
4ヶ月の赤ちゃん、右足に受け皿がないと言われ不安。同じ経験のママさんの現在の状況を知りたいです。
生後4ヶ月の女の子を子育てしています。3.4ヶ月検診の時肉眼では確認できないけど両足ずれてる、太ももの線が均等ではないと言われ紹介状を書いてもらい大きな病院で検査してきました。
検診結果だと脱臼ではなく、右足だけ脚の受け皿がまだ無いねと言われました。
それで様子を見ましょう。で詳しくは何もいわれませんでした。
後からどんどん不安になりこの先歩けないのかなとか受け皿は出てくるのかなと不安になってます(>_<)
同じ経験をしたママさんがいれば、今はどうなってるかと聞きたいです(>_<)(>_<)
お願いします;_;
- さやか(8歳)
コメント

年子mama
私の妹がそうでした‼
もともと早産で産まれたのも有りましたが両足か片足か忘れましたが受け皿がないので立たせたりは、なるべく控えて下さいって言われてたらしいです。
でもちゃんと形成されて高校時代は陸上部に入り元気に走り回って今したので心配しすぎないでいいと思いますよ🎵

ゆきんこ
臼蓋形成不全ですかね?
私の娘も2ヶ月ときの股関節脱臼検診で引っかかりました。普段から足を開くようにしてくださいとだけ言われて経過観察中です。
-
さやか
回答ありがとございます!
病名とか詳しくは説明されなくて、様子を見ましょうで終わりました(>_<)
あたしも、コアラ抱きとか足をMじにして下さいと言われました(>_<)!- 5月27日
-
ゆきんこ
そうなんですね。冬生まれの女の子がなりやすいらしいです、厚着して足の動きが制限されるので…私もそういうの全然知らなかったので、もっと早く対処できてればと本当に後悔しました😭
でもこれから薄着になって足が自由に動かせるし、常に開くように意識していれば自然と治ることも多いみたいです。私はオムツ2枚重ね+オムツカバーをしているのと、外出の際はなるべく抱っこ紐してます。足開くので。
不安ですよね。でもこの手の症状は早期発見することで必ず治るものらしいので、どーんと構えましょう☺️- 5月27日
さやか
回答ありがとございます♡
経験談を聞けて、気持ちが少し軽くなりました;_;
やっぱり長い目で見たほうが良いですね(>_<)!