※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2年生ですがまだ歯が1本も抜けていません。グラグラしている感じもなく…

2年生ですがまだ歯が1本も抜けていません。
グラグラしている感じもなく下の前歯が1本癒合歯なので全体的に先天性欠損だったら…と思うと不安でたまりません。

前回(1年前に)歯医者で相談した時に、2年生で初めて抜ける子もいるし、うちの子(そのとき担当してくださった歯科衛生士のお子さん)も2年生で1本目が抜けたから2年生まで様子見で大丈夫と言われましたが、そういう子って少ないですよね?

私は親知らずも生えてるほど歯は綺麗に生え揃っているのですが、夫が乳歯のままの歯がいくつかあるようです。
歯並びの遺伝はあるようですが、欠損の遺伝もあるのでしょうか?

今日歯医者で診てもらうのですが、矯正で治るレベルであってほしいと願うしかないですよね。
2年生以降に初めて歯が抜けたという方いらっしゃいますか?
永久歯は揃っていましたか?

コメント

ママリ

歯医者の定期検診行ってないんですか?🤔
うちのこもなかなか葉が生え変わらなかったのですが2ヶ月おきの定期検診でレントゲン撮ってその都度先生が状態を見てくれたりしましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定期検診は今は年3回ペースになってしまっています💦
    一度行くと虫歯がなくても3ヶ月連続で通うことになる歯医者なので頻繁に行くと毎月歯医者通うことになりかねないのでスケジュールも合わせづらく、レントゲンでの体の影響も少ないとはいえ気になっていたので、2年生で初めて抜けたお子さんがいるのなら…と2年生まで様子見てました。

    なかなか歯が生え変わらなかったのは10歳のお子さんですか?
    2ヶ月に一度のレントゲンで歯の状態は変わってましたか?

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    毎月通ってでも歯の状態を知ることは大切だと思いますよ😅

    8歳の息子ですが、
    生えてきてるけどなかなか抜けなかったので麻酔で抜きましたよ!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😅

    生えてきていたけど抜けないこともあるのですね!
    ありがとうございます!

    • 7時間前