※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子のママっ子(?)具合に悩んでいます。この年齢だとまだ普通です…

4歳の息子のママっ子(?)具合に悩んでいます。
この年齢だとまだ普通ですか?


・外出中に私がトイレに行こうとすると必ず付いてくる
・私が買い物、夫と子供はその間別フロア(屋上芝生エリアなど)で遊ぶように言っても絶対に付いてくる。でも買い物より遊びたいから「ママが遊びの方に来てよー😭」と大荒れ
・抱っこは絶対にママ
・車から下ろすのも身の回りのお世話も絶対にママ
・子供の方がご飯を先に食べ終わると私の膝に座って待ってる
・私だけ2階に上がるとすぐに「ママー?早く降りてきてよー!!😭」と泣き叫ぶ


保育園は寂しいと言いつつも泣かずに行っています。
完全に母子分離が出来ない訳ではないと思うのですが、保育園以外は数分も離れたくない!という感じです😥

どんなに楽しそうなものがあっても私が一緒に行かないと納得せず、でも遊びたいので「ママも来てよー😭」と大荒れするのが辛いです。
同時にパパを拒否するので空気最悪です😇
(私が行けばパパとも仲良く遊びます)
でもそこで遊んでいる間にママは用事を済ませたいのよ...


同じようなお子さんいらっしゃいますか?
何歳ぐらいまでこんな感じでしたか?
さすがに小学生になってまでこうではないと思うのですが、いつまでなんだろうと😅

コメント