※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場環境がちょっと辛くなってきました。私は入社して半年程度のパート…

職場環境がちょっと辛くなってきました。

私は入社して半年程度のパートですが、最近入社1ヶ月や数日の別のパートさんの世話まで任されるようになって自分の仕事が全く回りません。

自分の仕事は退職した社員さんから託されたものもあり結構量が多いです。
その仕事を皆で分担できれば良いのですが、それを教えるのにも事前に色々準備が必要になるのでそれが手間で忙しい今やりたくありません。
正直私より詳しい他の社員さんに指導して欲しいのですが、他の社員さん達も自分の仕事が忙しいのでパートのことなんて知らんぷりです。

新しく入ってきたパートさん達は皆私に質問してくるので頭痛くなってきます。
私だってまだ他人に自信持って教えるほど仕事内容わかりません。

子供が保育園に通っていて送迎できるのは私だけなので残業は極力したくありません。
このままだと私の仕事が溜まってパンクしそうです。
休憩時間は早めに切り上げて仕事しようが時給発生しないので休憩時間に働きたくないです笑

私は何からすれば良いでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは上司に相談ですね🧐

私は相談しても策無しの丸投げされて病んでしまいましたが、上司に相談しても改善されないなら、更に上に言うべきだったと反省してます。
周りになんて言われようが、自分を守れるのは自分だけですよ!
辞めるつもりがないなら、戦うか諦めてやるかの2択と思います。