※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

子どもたちの可愛い言い間違いや呼び間違えについて、皆さんのエピソードを教えてください。

子どもたちが小さい頃の動画を見て、懐かしいな~!!と思いながら
皆さんのお子さんはどうだったかな!?と気になったこと🥰


我が家の子ども達(2人)は、どちらもアンパンマンの事は「アンパンパン!」とか「アパッ!」と近く呼べてましたが、
バイキンマンはどうしても呼べず
長男は「んだった」、次男は「あぶー」と全く違う名前になってました😂
次男に至っては、「バイキンウッホー」とバイキンUFOの事は呼べるのに、バイキンマンではなくあぶー🤣

確かにバイキンマンって難しいよな~と思いつつ
なんで「んだった」だったんだろ😂
あぶーって🤣
と今聞き返しても可愛いし面白い😂


みなさんのお子さんの可愛い言い間違えや呼び間違え、たくさん教えて欲しいです🥰

コメント

ママリ

うちの娘はアンパンマンの歌を覚えたての頃、
ああ、アンパンマーン、やーさしい、ミッキーは♪って歌ってました(笑)

  • ままり

    ままり

    やさしいミッキー!!夢のコラボですね🤭✨
    とっても平和な世界🫶🏻

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    可愛くてしばらく直さずそのまま聴いてました🤣もう直ってしまいましたが…

    • 4月27日
あめちゃん

うちは長女は何故か最初からアンパンマン!とはっきり言えてましたが
次女はパンマン(アンパンマン、カレーパンマン、食パンマンまとめてる)呼びです😂
コキンちゃんとドキンちゃんもまとめてキンちゃん😂
まとめて呼べて賢い!笑

長女はアンダーザシーのことずっとアザーラシー🎶って歌うし、千と千尋の神隠しはせんとつひろのかみかくしだし、ポップコーンはコップポーンでした(最近は全部ちゃんと言えてて寂しい…)