
新一年生の寝る時間について悩んでいます。保育園から寝るのが遅く、今も10時半から11時に寝ています。朝も起きるのが遅く、転職も考えています。入学して1ヶ月で改善するでしょうか。
新一年生、何時に寝てますか?
うちの子、保育園の時から寝るのがとにかく遅くて…11時に寝てました。
よく小学校行ったら疲れて早く寝るよ~って言われますが、全然です…
早くて10時半、遅ければ11時近く…😱
私が仕事が18時まででそれからバタバタとするのですが、なんとか10時には寝せようとはするんですが、寝れないようで...そのせいもあって、朝ももちろんギリギリまで起きれずで…
もう少し早く終われる所に転職も考えています…
入学して1ヶ月なので、これから改善していくのでしょうか?💧
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママリ
小2になりましたが
いまだに疲れるようで20時半までには寝てます。入学してしばらくは、夕飯食べずに寝てしまう日もありました😂うちの子が体力がないのか、、、😂

はじめてのママリ
平日は8時に布団入ってます!遅くても9時までには入眠しててほしくて🥺
布団に連れていかなければ
12時頃まで余裕で起きてますが
真っ暗な寝室に連れていき横に
一緒に転がってるとすぐ寝ます😂

はじめてのママリ🔰!
21:00から21:30の間には寝ています!
6:30に起きて7:35に家出ています。

tomona
娘もなかなか早く寝れない方で、幼稚園の頃は8時に起きれば間に合う距離だったので前日の23時に寝るとかザラにありました💦
小学校は8時に出ないと間に合わないため、6時から頑張って起こして7時頃しっかり目が覚めます。
夜は21時には布団に入るようにしていますが、寝つきが悪く遅いと22時半になることもしばしば、、
でも6時から起こし始めるようになってからはだいぶ夜も寝られるようになってきました(^^)ママが大変かとは思いますが、起こす時間を1時間早めるだけで結構夜は眠くなるはずです💦
夜寝ない子は朝早く起こすに限るかなと思います😊

ちびちびママ
20:30〜21時には寝てました🥺❤️
三年生の今でも21時までに寝ます😍
寝る部屋に行けば10分あれば寝ますが、遅くまで起きてようと思えば22時も余裕そうです😊

しぃ
6時半起きなので21時過ぎには寝かせてます!初めはうちも寝なくて21時前に電気消して寝かせようとしてもずっと喋ってて22時にやっと寝るて感じでしたが最近は21時に寝るよーていって電気消したらすぐ寝てくれるようになりました☺️
幼稚園のときは22時半頃に寝てました😂
うちの子も小学校いっても特に疲れてる様子がなく元気だったので休みの日に遊ばせて出来るだけ疲れさせて次の日6時半に起こしてってして何とか今の21時に寝るルーティンにしました!

ひみづ
私も18時まで仕事で、そこから学童にお迎え、家に着くのが19時前になります💦
帰ったらすぐ旦那がお風呂入れてる間に夕食作りで、すぐに夕ご飯🍚
21時頃にベッドに入ります🛌
21時半くらいには寝ています!
平日はほとんど家で何もできません😅
子どもはまだまだ起きて遊びたそうですが、旦那がロングスリーパーなので21時に寝かしつけつつ…って感じです!

はじめてのママリ🔰
うちは20時半までに寝て、6時半頃に勝手に起きてきます!
コメント