※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母の友達と同じ名前をつけることについて、皆さんは気にせずつけますか。

つけたい名前が、自分の母の友達の名前と同じです😂
私は会うことはないです!
みなさんなら気にせずに、その名前をつけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然気にしないです🙌

はじめてのママリ🔰

うちはあだ名被りですが、
辞めちゃました😂😂

名前は例えですが、
すみれって名前で、
母の友達が“すみよ“って名前で
すみちゃんってずっと呼んでて
結構仲良い方だし響きが似てるので、
同じあだ名呼びが嫌だねってなって😂
(すーちゃんってあだ名も他に居たので🤣)

うちは気になっちゃいましたが、
御本人やお母さんが気にならなければ全然ありだと思います🩷

はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが、うちは母の一番中の良いお友達の子と、うちの子が同じ名前です。性別と漢字は違いますが…
私も子供の頃からの知り合いですが、私は気にせず付けました。使いたい意味のある漢字から読みが出てきただけで、その人のことは全く意識してないので笑

自分の友達ならまだしも、母の友達まで気にしていたらなんの名前もつけられませんし、自分さえ気にならないなら構わないと思いますよ。
逆の立場ならなんにも気にならないタイプです。