
旦那に夕食時の子どもへの配慮や、歯磨きを手伝ってほしいと考えています。急に育児を手伝えるか不安で、ストレスを感じています。
私が旦那に対して直して欲しいことがあります。
夕食時、子どもがまだ食べているのに自分はさっさと食べてソファーでゴロゴロしていることです。
夕飯はほとんど平日はママと子どものみなのでパパと食べるのは週1とかです。そんな貴重な時間なのにさっさと食べて 子ども達のもう食べれない〜の対応(あとこれだけ食べようか、一口がんばれ!)などは全て私。
そしてまだ子ども達の歯磨きなども残っているのに、そのうちに二階へ1人でいってベットでYouTube見てます。
妊娠中ってこともあり歯磨きの仕上げはお腹がつっかえてしんどいので家にいる時はやってもらいたいことの一つです。
3人目が産まれたら今回初めて2ヶ月ほど育休をとってもらいます。
今まで家事育児をやってこなかった人が急にできるのか…
不安で仕方ないです。
あれやってこれやってと言えば 文句を垂れ流すので言うのも嫌でイライラが募ってストレスです。
- ^_^(妊娠32週目, 5歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
育休は旦那さんからのさんからの提案なのですか?
だとしたら、今からもっと動いてほしいですよね💧
コメント