
iFaceのMagSafe対応スマホケースに関して、粘着タイプのスマホリングよりMagSafe対応のリングを使った方が良いか、また粘着タイプではMagSafe充電ができないかを教えてください。
iFaceのMagSafe対応のスマホケースについて伺いたいんですけど、ケースにスマホリング(粘着タイプ)をつけるよりMagSafe対応のスマホリングつけた方が良いですか?
粘着タイプのスマホリングつけてたら、MagSafe対応の充電器で充電はできないんでしょうか?
(リングの厚みで充電できないと思ってて…)
詳しい方教えてください🙇♀️
- スフレ🔰(妊娠29週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ます
MagSafe対応のケースに
接着テープでつけるリングしたらMagSafeは反応しなくなります。
MagSafeで充電したいなら磁石でつけ外しができるリングで、充電する時はリングを外す必要がある
パターンが殆どかと思います。
スフレ🔰
お返事ありがとうございます😊
なかなか回答を得られなくて困ってましたが、詳しい方が居て良かったです☺️
ちなみにMagSafe対応のスマホリング使ってますか?
色々調べたら磁力が弱いとかあって外れて携帯落としたら嫌だなぁと思ってて買うの躊躇してます😅
もしおすすめあったら教えてください🙇♀️
(スマホケースはiFaceです)
ます
昔はスマホリンク使ってましてが📱を画面上で置く時にガタガタするのがいつも嫌で…
今は「ハイループ」って言うところのスマホバンド使ってます。
スフレ🔰
参考にします😊
ありがとうございます✨