
子供が頭を打った後、様子見で大丈夫と言われましたが、明日まで異常がない場合、保育園にはどうすればよいでしょうか。
14時半ごろ子供がフローリングで滑って頭を打ったのですが直後に一瞬意識が遠のいた感じがあったので#7119に電話をしたら嘔吐やたんこぶやへこみがなければ様子見で大丈夫といわれ電話中に子供が寝ていってしまったけどそれもそのまま寝かせて大丈夫といわれたのでねかして起きたあとは通常通りでした
このまま明日まで異常がない場合保育園はどうしますか?
24時間は経っていない状態ですが変わった様子がなければ大丈夫なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頭を打った時はすぐに泣きましたか?
はじめてのママリ🔰
すぐに泣いたのですが声が出なくなってその後目がトローっとして白目向きそうな感じになって呼びかけていたら戻ってまた泣き始めた感じです😭
はじめてのママリ🔰
もしかしたら憤怒痙攣かもしれません💦
以前同じことがあり憤怒痙攣だと診断されたことがあります。
確か熱性痙攣と対応は同じような感じだったかと思います。
当日は体力消耗しているから眠くなったら寝かせてあげてねと言われました。
調べてみてくださいね。
心配でしたら明日お休みして近くで様子を見守ってあげてくださいね。
はじめてのママリ🔰
憤怒痙攣初めて聞きました😣
その後は食欲もあり怖いのでやめて欲しいけど走ったりジャンプもしたり😱しているので元気なんだろうけど調べてみたら当てはまっている気がするので様子見します!
はじめてのママリ🔰
びっくりしますよね💦
私も脳震盪か何かかと思ってとても怖かった記憶あります🥲
その後も2回ほど経験していますので、今後も気をつけつつ憤怒痙攣があれば念の為受診されてくださいね。
お大事になさってください。
はじめてのママリ🔰
私も脳震盪だと思っていました💦
確かに思い返すと痙攣にあてはまってる感じです💦
ありがとうございます!