
旦那に2週間の休暇を取ってもらいたいが、3日が限度かもしれない。フロリダディズニーに行くための方法を教えてください。
スーパーで旦那が正社員で働いてます。
2週間休みとって欲しいのですが、、、(旅行のため)
3日が限度だとやはり無理ですかね。
有給は1.2ヶ月分ぐらいあります。
どう言えば2週間休めますか?
フロリダディズニーに,2週間滞在したいのですが、、、
遺産が思ったほど入ったので、初めは娘と2人で行きたいと思ったのですが。まさかの妊娠で、、、
流石に、旦那さん連れて行かないと絶叫系のスィッチができないし、、、一人が乗れて1人乗れないとかもあるので。
何とか旦那さんに2週間休みとって欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

れいん
有給があるならいけるんじゃないですか?🥺 ただシフトなどあると思うので、かなり前から申請しておかないとですが😂

はじめてのママリ🔰
嘘つくよりは、普通に私用で2週間休み欲しいですと言いますかね🥹💦
-
はじめてのママリ🔰
私用ははっきり理由言わなくても良いのでしょうか?
正直そんな給料いい会社でもないので、、、
海外旅行と言ったらそんなお金どこにあんの?って思われないかなと思ったりもします- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
有給に理由は必要ないですよ!お土産とか買わない限りは海外旅行とかも分からないですし、誰もそんなこと思わないですよ🥹✨
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
スーパーで勤めていて2週間休むのは厳しそうですね💦ご主人が言ってくれるなら私用で休み取りたいと伝えるといいと思います。
うちの夫は無理と言って伝えてくれないと思いますが…。
-
はじめてのママリ🔰
なんかグチグチ言われるのが目に見えそうでまぁ聞くだけ相談だけと言えばしてくれそうな気はします。
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
後はやはりその時の上司次第ですよね。
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
友人がスーパーの正社員ですが、まず休めないと言ってますね。
会社員の旦那も、有休40日あるけど年5日しか休めません。
新婚旅行でも休めません。
そして妊娠わかったなら今回は諦めるべきなのかなとは思いますね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。自分も元々社員ですが、、、休めたのは5日間遠方の結婚式に行ったぐらいです。
新婚旅行も言ってないので...
後妊娠中に行くのではなく、2.3歳ごろにと考えてます。9歳差なので、、、下の子大きくなるの待ってると。上の子がさらに大きくなるし大人料金になるので、世話役としてどうにか旦那連れていけないかなと思って、、、- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
1週間とかも考えたのですが、何回もきっと休めないし一生に一回は行きたいので、何とか行けないかなと、、、- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
なかなか休めないですよね。
新婚旅行も5日だったので、土日と月〜金の5日と3連休をくっつけて10連休にしました。
そうすると年5日しか休めないので、それ以外は1年間1日も休めません。
結局コロナで新婚旅行キャンセルしましたが…
そういうことですね。
2〜3年後に行きたいということですよね。そうなると上の子もそんなには休みにくくないですか?
大型連休で考えてるのでしょうか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
行くなら夏休み中、8月初めから盆過ぎ
お盆後から新学期2日ほど休ませようと考えてました。1番生きやすいのはお盆後かな、、、と勝手に思ってましたが、パートさんの休みも落ち着くので。
それか、3月かな、、、と。でもプールも行きたいんですよね。
男性の育休も調べてみたけれど、女性よりやっぱりそんな休めないんですね。
入院中と1歳手前の最後の2週間休めたりできないかなーなんてのも考えてましたが、、、- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
夏休みならお子さんは大丈夫ですね。
うちの旦那も育休は1日も取れないです。3000人ほどの会社ですが取得率0%です。
もし育休取るなら左遷ですね。
さすがに2週間休むはどんな仕事の人も普通は不可能に近いかと思います。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
一応旦那の会社、男性の育休取得率は上げようとしてるので取ろうと思えば取れるんです。
上の子の時も、本当は取れるように言われてて、でもその時は実家があったので、、、、- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう言うところは前向きですけど、なかなか2週間難しいですよね。
聞くだけ聞くのもいいのですが、、、- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那の会社も取得率上げようとしてるし、男性に取れるように上司が言うのも義務化になりました。
けど上辺でそう言っていても、取れないのが事実です。
育休を取れるなら取ってもらうかですね。
それ以外に有休で2週間は無理があるし、旦那さんもかわいそうです。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
男性の育休って、産まれて1週間
1歳の手前で2週間って実際は取れるんですかね?
会社規定は別として、、、🤔
その辺がいまいちよくわからなくて- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
好きなタイミングで2週間だけは取れないと思います。
1歳手前に育休で休みたいなら生後8週間までに育休開始して、1歳までずっと育休をとる感じです。
2週間を2回取れるのは産後パパ育休といって、産まれた日から8週までの間です。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ありがとうございます。
でもそうなると収入が,半減しますよね。
流石に新生児連れて行くわけにも行かないですし、、、やはり会社に頼むしかなさそうですね。
辞めてから十数年私は経ってますが、そこだけはなかなか変わらないですね。😭
東京なら全然旦那置いて行きますが、、、もう東京に魅力感じなくなったので、、、
ダメ元で話してみるしかなさそうですね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
1年間給料は無し、育休手当のみになりますね。
半年間67%、半年から50%になりますね。
それだったらどうせ今すぐいけなくて行く時期まで数年待つなら、下の子がもう少し大きくなるのを待って旦那さん抜きで行ったらどうですか?
元々そのつもりだったみたいですし。
話すだけ話してみるのはいいと思いますけどね。
ただ休めたとしても出世や職場環境に響くのは間違いないので、それ覚悟になりますけどね、、- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
下の子仮に絶叫系乗れなくても、1人で待てますかね?
東京ならキャストさんに入り口の前とか出口に立てないか聞いたりはしますが、
、、
ユニバは何かそういう方たまにちらほら実際見るので、、
ただ海外だと色々怖いかなと、、、向こう行けば保育所やベビーシッターも実際あるんですけど、、、やっぱり怖いんですよね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
むしろスーパーって出世する方が収入少ないので、正直主任止まりでいいんですけどね。😓
今も平社員の方が給料多いみたいで嘆いてはいるので- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
あーそれは難しいですね、、
逆にそれなら上の子に1人で乗ってもらいますね。
中学生ならいけると思います。
まあスーパーで店長とかになっちゃうと仕事量や責任だけ増えますからね、、
ただ会社員よりも休みにくいと思います。
シフト制だから土日が休みとかじゃないし、パートさんとかも多くて、扶養内で働いてるとシフト増やせないから、正社員が休むと空いた穴を埋めようがないんですよね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も乗りたいんです。😭
多分その機会逃したら行かないので。
下の子も子供が絶叫好きならいいのですが、、、
旦那絶叫ダメダメなので。ちょうどいいんですよね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
あれもこれも希望全て叶えることは難しいと思います。
子供がいる以上親が何か我慢しないといけないので。
旦那さんが休めるならみんなでいく。無理なら海外をやめるか自分が乗るの諦める。と割り切るしかないと思います。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずダメ元で決行する1年ぐらい前から説得してみるしかなさそうですね- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
それか旦那さんだけ数日一緒に向こうにいて先に帰ってもらうかですね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど最悪1週間だけでもいてもらえれば前半は絶叫主に乗って後はゆったり系攻めれば、、、
でも帰れますかね?旦那飛行機初めてみたいなのですが、、、😓
そこが心配です。
もう少し模索してみます- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
1週間の休みでも難しそうですが、それがいけるなら先に帰ってもらうのがいいと思います。
子供じゃないし帰れるでしょ。
高所恐怖症で飛行機乗れない!!とかなら行くことすら無理ですが乗れるなら帰れます。
喋れるし調べれるし、わからなければきけばいいので。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですかね。
海外旅行者から話聞くとオーランドは初心者にはレベルが高いというので。😓
まだ2年あるので状況も変わるかと思いますのでもう少し模索してみます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね?それまでに店長職、落とされたら良いのですが、、、
😭