
コメント

まままりん
そんなことないです。
うちの小1の娘も2歳ころから毎日何度も大好きと言ってくれてますが何も問題なかったです🥰

はじめてのママリ🔰
うちは6歳ですが毎日、なんなら2時間おきくらいに「ママ大好き!」って言ってきます🤣私も「ママも大好き!」ってギュ〜ってしてます☺️
ママリさんがお子さんに大好きって言われても、その気持ちにこたえずに無視してたら愛情不足かもしれませんが、ママリさんもきちんとお子さんの気持ちにこたえているなら単純に本当に大好きなんだと思います‼︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️うちは1時間に数回は言ってくれてて💦
私も余裕がある時はしっかり返して、大好きなのを伝え返していますが、ワンオペで大変な時に数分後に言われると「うんうん、わかったよ〜😅」とどうしてもなってしまいます💦
それでもめげずに、何度も伝えてくれるのですが…- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
家事の時に言ってくるのは少し寂しい時なのかもしれないですね🤔
うちもその頃は常に「抱っこ!」って言ってきていたので、ちょっと今寂しいよ〜💦の気持ちが「大好き!」という言葉で表現しているのかもです‼︎
でも、愛情不足ではないと思うので引き続き「ママも大好き〜」ってとりあえず返しておけばそれでいいと思います🤣言われすぎるとちょっともういいよってなりますよね。笑- 7時間前

はじめてのママリ🔰
3歳ちょうどの息子ですが、毎日寝る前に行ってくれます!
大好きって言ってる安心するんだと思いますよ〜!いつまで言ってくれるのかな〜🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊私も嬉しいですし、確かにいつまでも言ってくれないだろうから噛み締めるべきとは思うのですが…
1時間に数回は定期的に言ってくれるので、言われすぎると何かあるのでは?と心配になってご相談させてもらいました🥲- 8時間前

ままり
うちも子どもたち2人とも大好きって1日に何度も伝えてくれます。
私も大好きって伝えるから最初はまねてだと思いますが、今はほんとに大好き〜!ってハグしてくれるのでそのまま受け取ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに私も大好きとはよく言っていましたが、真似てのスタートだったのかもです🤔嬉しい気持ちと、あまりに言われすぎると大丈夫かなと心配になりました💦
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💓年少さんから入園し、今回初めて進級したのでその不安もあるのかなと思いつつ…たくさん言われすぎても心配になっちゃって💦