※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

妊娠中、上の子の風邪や発熱の看病…大変すぎます…どのように乗り切りま…


妊娠中、上の子の風邪や発熱の看病…大変すぎます…どのように乗り切りましたか?(;_;)


タイトル通りなのですが、上の子は 保育園で感染症が流行ると必ずと言っていいほどもらってきます。

そしてずっと看病…やっと発熱が治ってもしばらくは人が変わったように不機嫌が続き、泣き叫び抱っこでないと寝ない、ママの抱っこでないとずっと泣き続ける、後追いがひどい、ご飯もひっくり返す… などなどで心身共に疲弊しております😿

最近は少し体調も落ち着いていて、風邪ももらってこなかったのですが今週謎の高熱が出てしまい、今は熱は下がりましたが本調子ではないらしく、上記のような状態が続いています。

私も、やっと治った悪阻がストレスでぶり返してしまい地獄です…
夫も手伝ってはくれますが仕事も忙しいので平日の夕方までは私が1日看病しています。


疲弊し切った生活が何日も続いていて、お腹の子にも影響がないか心配になっていますし、この先も保育園に行っていれば産まれるまでにまた何度かこういったことがあると思うと乗り切り方を知っておく必要があるなと感じています😢


上の子がいるお子様、そういったご経験がある方はどのように頑張っていらっしゃいましたか?( ; ; )

少しでも楽になるコツなどありましたらご教示頂けたら嬉しいです😢

よろしくお願い致します。

コメント