
Aさんの指示に従っている際、Bさんからの指示をどう伝えるか悩んでいますか。
仕事で
Aさんの指示で動いていて
Bさんに
「それ今しなくていいよ」
と言われたら
Aさんからの指示だとすぐ伝えられますか?😅
- ママリ (8歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分だったら分かりましたと伝えて、
AさんにBさんにそう言われたのですが、
続けますか?みたいに聞くかもです🥹

さえぴー
すぐ伝えます。
それでやってなくて自分がAさんから怒られたら困りますし。
BさんにはAさんからの指示ですけどいいですか?と聞いてそれでもやらなくて良いと言われたら、AさんにもBさんからやらなくて良いと言われたのでやらなくていいですか?と双方に確認します。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうしたいですー!!
AさんBさんがバチバチならないですか?😂- 4月27日
-
さえぴー
バチバチするかもですけど、するかしないかは私には関係ないので(笑)
しいて考えるとすれば、ご自身の立場によって言い方は変えますかね。
指示で動く立場ということはそんなに上の立場ではないかとは思いますが、今しなくて良いと言われた仕事が本来した方が良いかあとでも良いのか自身で判断できるレベルであるなら、
Bさんにそれ今しなくて良い→自分も同意ならBさんにはわかりましたと答えてAさんにだけBさんにやらなくて良いと言われて私もそう思ったのでやらなくていいですか?と聞きますし、
やらなくて良いと言われたけどした方が良いのでは?と思ったなら、一応Aさんからやるように言われてて私もこれは必要だと思うんですけど、今じゃなければいつしたら良いのでしょうか?とBさんに聞きます。
言われたことだけやるのでは自分が無能であることをひけらかすことになってしまうので😅
自分で判断ができないレベルであるなら、AさんBさんがバチバチするのも知ったこっちゃなくて、自分の仕事をするために必要な情報は確認します。- 4月27日
-
ママリ
なんか言葉強いですね、、
何か気に触りましたか?
どちらも同僚で、
分かりやすくする為に指示と書きましたが、
忙しい時にお互いにお願いする中で起こる事なんです😅
私もお願いする事が多々あります😃
どちらかが上司なら優先順位決めやすいんですけどね😊
コメントありがとうございました✨- 4月27日
ママリ
コメントありがとうございます。
私もそのタイプです😅
もしくはBさんがその場から居なくなったら急いで終わらせて
何事もなかった事にします笑