
喘息かもで受診する目安ってゼーゼー呼吸音がしたらですよね?息子は引っ…
喘息かもで受診する目安ってゼーゼー呼吸音がしたらですよね??
息子は引っ越ししてからクループ咳になり喘息かもね〜くらいの診断で通院はしてなくて、年中の頃には風邪の初日だけクループ咳になるくらいで落ち着いたので心配していなかったのですが
今回耳鼻科に受診する前に公園で走り回ってから行ったら咳が出てしまっていて先生に咳出て可哀想だから酷くなったら小児科に行ってね。と言われてしまいました😥(耳鼻科には耳垢取りで受診しました。)
息子はダッシュを繰り返したり長距離走る、アイスを早食いすると咳が出る、風邪の初日にクループ咳が出るくらいしか症状がありません。ゼーゼー呼吸音もしないし、幼稚園や小学校では今まで指摘された事も無かったのですが耳鼻科の先生に可哀想と言われて落ち込んでます。
私自身、子供の頃から気管支炎喘息で走ったらゼーゼーなりますが時間を置けば普通の呼吸音になるので息子が咳だけなら気にしてませんでした。
どんな感じだったら気にかけてあげれば良いのか分からず教えてほしいです💧
- スズ(6歳, 7歳)
コメント

ままり
うちはもう喘息と診断されてて
薬も処方されているので
陥没呼吸になったら受診しています!

らすかる
うちも喘息で毎日飲み薬と吸入しているのですが、診断下るまでは風邪引いたときや、肩で呼吸しているなど気になった時にパルスオキシメーター使って数値下がってるときに行ってました。
-
スズ
クループ咳も早朝だけで受診する時間帯には普通の咳になってるので呼吸音も大丈夫!一応薬出すけど酷くならなそうなら飲まなくて良いよ〜と(ピンクの液体は)
だから心配してなかったのですが耳鼻科の先生には可哀想だからと言われて落ち込んでしまいました。
可哀想では無くて具体的に言ってくれれば悩まなかったんでけどね🫠
やっぱり息子は受診するくらいではないと自信がつきました!ありがとうございます🙏- 7時間前

ママリ
席が出てる時息が苦しそうにしてるってことはないんですか??🤔
私も息子も喘息ですが、ゼーゼー言わなくても喘息発作のことがあります💦
上の方同様陥没呼吸かどうかで判断してます😥
スズ
そうですよね。
息子は全然受診する必要ないですよね。
先生にも上記の説明をしたのですが可哀想だからと…ちょっとびっくりしちゃって自分がおかしいのかな?と不安になってました。
ありがとうございます🙏