
公園で遊ぶ時のことに着いてお聞きしたいです上の子が4歳くらいってどれ…
公園で遊ぶ時のことに着いてお聞きしたいです
上の子が4歳くらいってどれくらい見守りますか??
今上の子が4歳で、下が2歳なのですが、
1人で2人連れていった時、
下の子が猪突猛進タイプで順番守ったりができないので、基本は下の子について遊具で遊ばせるのを手伝ったり声掛けたりするのですが、
その際上の子から目を離してしまうのがとても怖いです。
上の子は控えめタイプで順番守ったりはできるので、全然心配してないですし、怪我はつきものだと思ってるので多少は気にしないのですが
少し大きな公園に2人を連れていくと
下の子はちょろちょろしすぎて一瞬横むくだけでもどこに行ったかわかんなくなるレベルで目が離せず、
上の子は砂場で遊んでたりするので、
上の子について遊ぶことがほとんどできません
単純に上の子放置で遊んであげれなくてごめんねとも思うし、
知らない人に連れてかれたら(心配しすぎかもです)とか、
お友達とトラブルになって、特に小さい子に怪我させちゃったらとか
心配になって、1人で2人見れない...と思うと大きい公園行きたいと言われても躊躇しちゃいます....
でも旦那出張に行ってもう少しで2ヶ月....
あと1ヶ月半は行ってるし、どっかで連れて行ってあげたいな....と....。
皆さんは4歳児はどこまで見守る感じなんでしょうか??
ある程度1人で遊ばせてて何かあったら来てって感じですか??😭
- やすばママ(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)

えるさちゃん🍊
あまりにも距離離れる時とか1人で遊びすぎてるなーって時は下の子を上の子がいる方に行こうって言ったり、逆にこっちおいでって言ったりしてます😂

はじめてのママリ🔰
上の子には基本的に目の届く範囲で遊んでもらって、違う場所行きたいってなったら下の子含めて一緒に移動してます💦
心配なりますよね😅

ゆずなつ
上の子には、ママが見える距離で遊んでもらいトイレもママに声かけるようにしてます😥
私も見えない時は声かけたり下の子を誘導したりしてなるべく近くで遊ぶようにしてます💦
コメント