
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日毎日家事に育児にお仕事をされていたらお仕事に、本当にお疲れ様です✨😌
すみません、批判じゃなくて、HSPで子育て向いてないは一括りにされちゃって嫌だなと思って😣
それって人それぞれで、私がそうなんですがHSPの人は逆に人の気持ちにも敏感なので子どもの気持ちを汲み取るのも得意で都度柔軟な対応が出来たりする場合もあって、経験から子育てに向いてないなって思うのはASDの人が多いかなって…私の夫がそうなのですが人の気持ちが分からない共感力が乏しいので、子どもの気持ちに寄り添えない場面が多々あり、もう軸そのものが自分優先なので、夫のようなASDの傾向がある人は子育て難しいんだろうなと思います。
疲れている時、余裕がない時、やらなきゃいけない事がある時、ママである前に1人の人間ですから、うるさいとイライラもするし、話しかけられていちいち何かを中断しなきゃいけなかったりしたら誰だってイライラしたりはぁ嫌だな疲れるなってそりゃ思います😣
なので、そんな自分を子育て向いてないって思ったり、自分を責めたりせずに、そんな時もあって大丈夫、自分は自分、はじめてのママリさんのペースで子どもに向き合って子育てしていって良いと私は思います✨
頑張り過ぎず、自分ばっかりがそんな気持ちになるまで抱え込まず、お互いに日々を乗り越えていけたら良いなと思います✨
素敵な1日になりますように🍀😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊