※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

短時間保育認定って必ず9時から17時ですか?9時から15時の仕事に転…

短時間保育認定って必ず9時から17時ですか?

9時から15時の仕事に転職を考えていて、8時から16時で預けたいんですが、可能でしょうか?
延長使えばありですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8時出勤であれば標準時間で預けられる気がします。
ただ15時に終わるならお迎えは早く来てくれと園から言われるとは思うんで最大時間いっぱいまでは預けられないと思います。
延長料金払うか標準にするかで経済的にどちらが負担少なくできるかではないでしょうか。
(ただ自治体によって延長対応でなく標準時間対応しかできないとこもありますので、自治体に相談が1番かと)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    ありがとうございます。
    一度自治体に相談したいと思います。
    育児しながらの転職きつすぎます。

    • 7時間前
ゆみ

うちは短時間保育で8時半から16時半までです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長料金かかりませんか?
    9時から17時って書いてあって。

    • 36秒前