
寝室とリビングの床について質問です。寝室では、ジョイントマットやカーペットが必要か。リビングの部屋は、ジョイントマットが必要か。どうしたらいいでしょうか。
こんばんは。
いつもお世話になっております。
来月、息子を連れ主人が単身赴任
している所で一緒に生活をします。
アパートですが、2LDKで6帖の部屋が
2つあります。
そこで2つほど質問があります。
①寝室にはジョイントマット、ラグ、カーペット
何を引いてますか?
今回は私が出産後すぐに単身赴任が決まった
というのもあり、ベッドフレームなどはなく、
主人はマットレスを床に直おきです。
そして子供はベビー布団になるため、マットレス
の隣に引くとかなり段差もあります。
子供はまだ寝返りをしていないのですが
寝相が悪く普段から布団から頭がはみ出します。
(今は私の実家におり、フローリングではなく
畳の部屋になるためジョイントマットなどは
敷いていません。)
②リビングの隣にある6帖の部屋が普段
遊んだりお昼寝をしたりするお部屋になります。
寝返りなどをし始めたらカーペットやラグ
だけを敷いている状態だと薄くて痛いですかね?
やはりジョイントマットを敷いた方が良い
のでしょうか?
どうしたら良いか分からず...教えて頂きたくて
質問をさせて頂きました。
- まぁ(6歳, 8歳)

まぁ
差支えなければ、お部屋の写真なども見せていただきたいです😖

mama✩"
寝室はベッドですが、ベッドなければマットレスのみかなと思います(*_*)
毎日、カビ生えないように管理出来るならジョイントマット敷くと快適だと思いますが、私なら布団片付けるだけで精一杯なので…
リビングは冬はカーペット2枚、夏はジョイントマットでしたヽ(。・ω・。)ノ
-
まぁ
コメントありがとうございます!
そうなんです!これからの時期、梅雨などで湿気からカビの心配があり、悩んでます( ´・ω・`)
子供のベビー布団は軽いので日中、日の当たる所に干せばいいんですが、マットレスが重くて私1人では立てかけも出来ず...(´;ω;`)
せめて子供の布団のスペースにだけジョイントマットを敷いてマットレスの下には除湿剤を置こうか...など色々考えては見たんですが…😖
カーペット2枚ですか!やっぱり1枚だと薄くて頭打たれたら怖いですよね...(´;ω;`)
教えて頂きありがとうございます!
参考にさせていただきます😌- 5月26日
コメント