
義父母が息子の誕生日を勝手に決めたことに不満を感じています。育休明けで疲れているため、勝手に帰省の予定を立てないでほしいと思っています。
先日義父母が家に訪問していた際、息子の誕生日の予定を勝手に決められました。
義父「次はいつ会えるかなぁ夏くらいかな?」
夫「まあ盆に帰れたら帰るし、ちょうど1歳の誕生日らへんやしそれに合わせてもいいし」
義母「良いね!それなら餅担がせよう。準備しておくからね。」
こんな感じの会話で終始私は無言でした。
は?誕生日行くって、私まさに育休明けと重なって普通に疲れるんですけど。休ませろ。とりあえず勝手に帰省の予定決めるな。てか何誕生日のイベントまで勝手にそっちで主催するんだよ。
内心こんな感じです。
私は自分の親族とは完全絶縁なので義父母は孫独占でやりたい放題って感じです。
1歳の誕生日なら義実家と餅担ぐイベント?やるのは普通なのかもしれませんが、勝手に決められてなんかすごく嫌です。私が神経質なだけかもですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌ですよね。全然神経質じゃないです。
餅用意するなら、送ってくれーって思っちゃいます。家族だけでやるからって旦那様がうまく伝えてくれるといいですね🙄

はじめてのママリ🔰
頑張って産んだ本人&子供の母親である自分をそっちのけで予定決められてることが腹立ちますよね😭
孫だけどその前に私の子供だろ!ってなっちゃいます、、、
私なら旦那にあとで育休明けで体力追いつく自信ないから行けるかわかんないからまだ予約控えて欲しいかもって伝えてもらうかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー、その場で「夏帰れたら帰るかな。それでいいかな?」くらい、旦那が私に確認してくれたらまだ良かったのに、もはや勝手に話進んでました😳
ほんと予約待ってもらうほうがいいですよね💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも孫ハイなご両親の姿が嬉しかったのかもしれませんが配慮欲しいですよね🥲
乗り気じゃない状態で勝手に進むのはしんどいかと思うので言えるようでしたら待ってもらう方がいいかもしれませんね😭検討をお祈りしてます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私も嫌かもしれないです、、
初めてのバースデーイベント、自分の子でもないくせに出しゃばってくんな!って内心思うと思います。
帰省もしんどい時なのに勝手に予定立てられるの嫌ですね。
誕生日会は家族だけでして、一升餅は義実家でやってもいいけど先に自分の家でやっちゃうと思います。初めてのイベントは家族だけでやりたいです。
-
はじめてのママリ🔰
地味ながらも家でやれたらいいかなーくらいに考えてたんですけどね😅
しかもデリカシーのない義家族で、お食い初めのときも、義妹・義弟(まあギリ許せるとして)、なぜかそれぞれの彼氏と彼女まで参加させてまして😓😓
私としては、誰なんだ…?みたいな人がいる中でまたイベントやらされるのかなぁとか考えるとかなり憂鬱です🥵- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
義兄弟の彼氏彼女、、モンスター義家族すぎてびっくりです。すみません💦
旦那さまからしっかり釘刺して貰わないと困りますね😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ヤバいですよね〜〜〜💦💦
急に知らない女の子が家に入ってきて、息子抱っこして記念撮影してて、は?誰?と聞く暇もなく…😅😅😅
旦那も自分の実家だと波風立てたくないからあんまり言わないのかもですね。
おかしい!と思ったら私がはっきり言う方がいいのかもです😔😔- 5時間前

ブレライ
嫌ですよね〜!!
うちもまずは夫婦だけで祝って、近い日で顔見せられたらいいか〜くらいに思ってます。
まず勝手に決めるなよと思いますし、仮にその状況でどう?って聞かれても本心は答えにくいですし…。うちはだいたいまた夫と考えます〜で逃げるようにしてます(後日夫から誕生日は夫婦でお祝いするね、次はいつ頃に!と伝えてもらうかな…。)
義両親も悪気はないのかなと思いますが、無遠慮ですよね…。質問主さん側は絶縁状態とのことなので、なんでもうちがやってあげなきゃ!と変に意気込んじゃってるとか…?今後も続くとストレスかなと思うので少し断ったりして、いい距離感でいられるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜ほんとに😓まだ先やし分からん!くらいに回答を保留して欲しかったのですが💦💦
単純に、初孫で舞いあがっちゃってる部分が大きいかなと思います。男の子で後継ぎだし(こういう考え方は嫌いなのですが義実家は田舎なのでおそらくそういう風に見ている)余計にこっちの孫だし!みたいに張り切ってるのかな〜と思います。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
旦那は当たり前に帰省して誕生日イベントをやる気満々な感じで…もはや私1人が部外者😅😅
行きたくもないのに行って、でも「主催してくださりありがとうございます」というスタンスで居なければいけないのも本当にストレスです💦💦