※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👸🥀💜
ココロ・悩み

旦那と喧嘩した妊婦です。軽い気持ちで子供への不満を言ったら、旦那が怒り、2日間口をきいていません。入院中に助けてもらった感謝はありますが、どう謝るべきか悩んでいます。アドバイスをください。

旦那 喧嘩 仲直り 方法


妊娠5ヶ月3人目妊婦です。

最近小2の上の子がプチ反抗期で
イライラする事が増えてきて

本心ではなく、軽い気持ちでポロッと
旦那に上の子が嫌い、無理
と言ってしまい
ブチ切れられました
(本心ではありません、でも性格が合わないと思う時があります)

舌打ち
それ本気で言ってるの?
可哀想


嘘だよ軽い気持ちで言ったと付け足しましたが

話になんねー

と2日間口を聞いてません


こちらは、シロッカー手術を受ける為8日間も
入院して、寂しい思いもして
ホルモンバランスも崩れていて。


フォローの言葉が欲しかっただけなのです。


でも入院中は仕事休んでずっと子供たちの面倒見てくれていたり、面会も毎日来てくれていて
感謝はたくさんしているんです。


めんどくさいですかね
自分から謝ったほうが良いのか、、
と思い始めました
でもなんかモヤモヤする



どなたかアドバイスください( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那がそう返してきたら、一瞬イラッとします。

でも、私自身も親から嫌われてるなーって思った時期があって、すごく辛かったのを思い出しました。
旦那さんは親から嫌われる子供の気持ちがわかるんですね…
だとしたら、軽い気持ちでと言われても腹が立ってしまうかもしれません。

謝るというか、今のしんどい気持ちをきちんと話した方がいいと思いますよ!

  • 👸🥀💜

    👸🥀💜

    自分の発言に深く反省して話し合う事が出来ました!
    このコメントに背中押してもらえました🥹
    ありがとうございました♥

    • 5時間前