
子どもにお刺身っていつからあげますか?早くにあげる必要もないけどたべ…
子どもにお刺身っていつからあげますか?早くにあげる必要もないけどたべられるようになるとお寿司やさんとか行きやすくなりますよね(^^)
- ハルりおん(11歳)
コメント

さらい
二歳半からあげています。
いまはマグロとシメサバが好きみたいです

さくら
私も悩みました……今3歳ですが、まだ食べさせたことありません!保育士そんとかにも相談してみると、5歳前後が理想とのことでした。なので、もう少し待ってみようかと……回転寿司には度々行きますよ!その方が娘も色々食べれるので。あと、スーパーの魚もそこでさばいてたとしても本当に新鮮かわからないので……(;・ω・)

なあ
3歳からです!
ずぼらでめんどくさがりで適当な私でも刺し身とソバは三歳からってきめてます!

ごまちゃん
3歳になってから
食べてもいいよーと言いましたが
子供は食べません🤣
お寿司屋さん行っても
生物全然食べないです>Д<))))

さなぎちゃん☆
4歳になる少し前から、食べていいよーとOK出しましたが、刺身が食卓に出ても、子どもは特に食べたがりません。
ついこの前、回転寿司に行きましたが、マグロ食べたいと言って、お皿とりましたが、1貫だけ食べて、「お腹痛くなるから、1つだけでいいー」と、生ものじゃないのばっかり食べてました!
ハルりおん
シメサバですか(○_○)!!渋いですね(^^)でもうちの子も酸っぱいのが好きなので気に入るかもです(^^)
ちなみにスーパーに売ってる真空パックのものですか??
さらい
真空のだったりお寿司屋のだったり普通にスーパーにうってるやつだったりいろいろです。
(^_^)
普段から肉食べないこなので魚がいいみたいです(^_^)
ハルりおん
そうなんですね(^^)
お魚好き羨ましいです!うちはちらし寿司の鮭以外ほとんど食べません(^_^;)
お刺身は骨もないし食べやすいですよね(^^)