※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

趣味で編み物をしている方に、完成品の扱いや制作にかかる時間について教えていただきたいです。

趣味で編み物やってる方、完成品ってどうしてますか?
自分で使う、知人にあげるなど

あと、結構たくさん作ってらっしゃる方、どれくらいのものにどのくらいの時間、日数かかるか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は子どもたちに作ってあげたり、自分のコレクションなので誰かにあげたりはしてないです。
欲しいと言われたら、あげたりもします😊

小物を作る事が多いので、その日のうちに完成させます。編みぐるみなどは家事育児の合間に作るので数日かかります☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    まだ始めたばかりなんですけど、作って満足してしまうタイプなので🤣子どもが喜ぶもの作るのもいいですね✨

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私も作って満足です。なのでコレクションが増えるだけです😅
    子供のヘアゴムをよく作ってます!幼稚園につけていけるし、お友達が欲しいと言われたらあげてます😊
    編み物は無心で出来るので楽しいですよね。一緒に楽しみましょう♪

    • 4月27日