
発達障害の可能性ありますか?子供あるあるでしょうか、、?小学校1年の子…
発達障害の可能性ありますか?
子供あるあるでしょうか、、?
小学校1年の子供のことです。
ランドセルの中に全教科の教科書とノートを持ち帰ってきたため明日の準備をするときに、
「明日の授業は算数と国語しかないから、ランドセルに残しておくのは算数と国語の教科書だけだね」と私が言うと、算数と国語の教科書だけをランドセルに残し、算数や国語で使うノートや教科書以外のワークを全て取り出したようで、持っていくのを忘れました。
「教科書だけ持って行ってどうやってノート取るの?教科書だけで授業は受けられないでしょ」と言うと、「だってママが教科書だけって言うから!」と言われました。
私の伝え方もよくなかったですが、小学校入学したばかりってこんなもんでしょうか?
こんな感じのやり取りが頻繁にあるので毎日疲れます。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思います😊
1年生のうちは一緒に時間割や連絡帳の確認してました。
そのうち、できるようになりますよ😊
ママリ
まだ慣れない内で仕方ないと思いつつ、、なんで分からないんだろう?と私が求めすぎていたのですね😭
そうおっしゃっていただき、少し心がホッとしました…😮💨
はじめてのママリ🔰
分かります!
私も時間割見たら分かることなのに、なんでできないの?!って怒ったこともあります😂
あるあるなので、大丈夫です🙆♀️
ママリ
はい…😵つい感情的になってしまいます😭💦
コメントありがとうございました😊