※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

半注文住宅を建てるのですが、子供部屋5.1帖です。ファミリークローゼッ…

半注文住宅を建てるのですが、子供部屋5.1帖です。
ファミリークローゼットをつける予定なので、各々の部屋のクローゼットをなくして少しでも広くしたいし、なんかスタイリッシュ?な感じでいいなあと考えています。
ファミリークローゼットある家庭は、各々の部屋のクローゼットに何か入れたりしてますか?
必要なければなくそうかな?(増坪になっちゃうみたいですが)と思っています。
経験談など教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

今は収納になっちゃっています!子どもがまだ小さいのでベビークローゼットそのまま入れて子どもの衣服類、サイズアウトした服を入れた衣裳ケースなど入れています!
ファミクロの大きさにもよるかと思うのと、うちも同じように考えていましたが、もし子どもが大きくなって家族と一緒のクローゼットだと嫌かな?とかその場で着て合わせたりできないかな?と思い子ども部屋にはつけました。 
私達の寝室にはつけなかったです!

まめ大福

今は子供部屋は使ってないので、クローゼットも物置や子供の季節外の洋服などが入ってます
うちは子供部屋は収納込み5畳なので、オープン収納でパイプと枕棚のみです(下地は入れてあります)
子供部屋が狭いので、普段使いの洋服などは自分たちの収納に、あまり使わないものはファミクロに置くようにすればいいかなと思ってます
なので、子供部屋とファミクロは近いです
寝室にはクローゼットなしです!

はじめてのママリ🔰

参考になります!
やっぱ主寝室はクローゼットなしですよね、
オープン収納も検討してみます!
お二方ご意見ありがとうございました😭