
産科で卵巣の腫れが見つかり、手術を勧められました。手術の影響や経験談が知りたいです。
初めまして。読んでいただき、ありがとうございます。
このたび、私事ですが2人目を妊娠しました。
本日産婦人科に行ったのですが、右の卵巣が腫れてる(エコーでは12cmと表記)と言われ、大きい病院で妊娠初期の状態の時に腫れ部分を取ってもらった方がいいと言われました。
今年の2月に別の産科で子宮がん検診の際に『ちょっと腫れてるね~』と言われておりその際に「なにかした方がいいですか?」と質問したんですが、『ちょっとだから気にしなくていいよ~』と言われたのですが産婦人科によって、大幅に結果の対応が違ったので腫れが大きくなったと解釈していいでしょうか?
そして、本日の産科では全身麻酔で~とかを言っていたんですが…これはお腹の赤ちゃんにかなり影響ありますよね?2週間後にまた来てと言われたので、その時に気になったことを全て質問するつもりですが、妊娠中に卵巣の腫れを手術された方いらっしゃいますか?
経験談をお聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願いします。
- chacha(7歳, 9歳)
コメント

じゅり
2人目妊娠し個人病院へ受診した際に、左卵巣の腫れを指摘され総合病院へ紹介されました。
卵巣腫瘍が14センチで手術を勧められ、去年の11月末に全身麻酔で腹腔鏡で左卵巣の一部(腫瘍の部分)を切除しました。妊娠14週のときでした。
胎児への麻酔の影響が少なく、かつ子宮がまだあまり大きくなっていなくて手術をしても子宮に触れる可能性の少ない時期を選んでの手術だとのことでした😊
術直後は若干お腹の張りがありましたが、すぐに治りました。
そして先月末に娘を無事出産しましたよ😊
現在生後1ヶ月ですが元気です😊😊
余談ですが、私の場合は腫瘍部分を細胞診した結果、境界悪性腫瘍だとわかり、7月にまた再手術して左卵巣全部取り除く予定です😭
良性腫瘍だと思われていて一部しか取り除いていなかったので💦
chacha
早速のお返事ありがとうございます😭
また無事にご出産おめでとうございます😊
(´-ω-)フムフム!詳しく体験談をありがとうございます☺️とても気持ち的に落ち着きました😭
娘さんが悪性腫瘍を教えてくださったんですね🤗
またこれから手術とのことですね😣私も同じくらいの時期に手術になるかもしれないので産後まもないじゅりさんに勇気をもらって頑張って挑みたいと思います♡
じゅり
ありがとうございます😊
そうなんですよ〜❗️妊娠を喜んでた矢先だったので不安だったのと、人生初手術だったので色々不安だらけでしたが、娘が病気を教えてくれたんだと前向きに考えるようにしたら大丈夫でした😌
同じ時期に手術になるんですね😃
お互い頑張りましょう😊😊