

あーりん"(∩>ω<∩)"
非常用持ち出し袋(リュック大容量タイプ)に、500の水のペットボトル5本、麦茶5本、温めなくてもそのまま食べられるカレーパウチ10袋、尾西のパン(3種類味があります)それぞれ3個づつ、お水を入れ60分待てば冷たいけどちゃんとご飯になるアルファ米10袋、紙皿、木のスプーン10本、木のフォーク10本、割り箸10ぜん、家族の着替え一式2セットづつ、簡易トイレ5個、バスタオルフェイスタオルそれぞれ3枚、懐中電灯、電池、手回しで発電しつつ携帯充電もできラジオを聴ける小型発電機、レジャーシート、軍手。
食べるもの飲むものは、賞味期限を見てそろそろかな?と思ったら新しく買い、ローリングストックをしていますよー。
子供のために、アンパンマンカレーなども入れてますね。
かなり重いですが、まぁ主人が背負ってくれそうなので、入れられるものは入れてます。絆創膏とか消毒とかガーゼテープとか風邪薬とかも入ってる気がします🍀*゜
あと必須なのは、持病があり毎日定期的に飲む薬は、多めに貰って入れるとかですね。
あとよく言われるのは、ガラスとかの上を歩かないと行けなくなった時のため、厚底タイプのスリッポン靴とかもしくは普段ばきしている靴ですが。我が家は靴入れてませんねぇ。
コメント