※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯の詰めものでジルコニアにした場合、薄すぎると割れやすいですか?

歯の詰めものでジルコニアにした場合、薄すぎると割れやすいですか?

コメント

n.m

ジルコニアは硬いけど、薄いとかけやすいですね💦
でもなにか特別負荷がかからない限りそう簡単に壊れるものでもないです!
歯科勤務してる者です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります✨
    見た目もてすが耐久性優先でジルコニアがいいかと思ったんですが詰める部分が薄くて割れる可能性が高いと言われたのですがそうなると銀の詰め物がいいでしょうか😂?

    • 4時間前
  • n.m

    n.m

    なにを優先するかですが、ジルコニアは見た目、硬さ、あとは自費診療は精密に型取り行うため歯の形にピッタリと合うように作られます!そのため隙間ができにくく二次虫歯のリスクが低いと言われてます。
    銀歯は割れにくいですが、保険診療のため精密に作るのが難しいです。また見た目も見える場所だと気になるかもです。
    あとは、見た目よりも二次虫歯のリスクや耐久性を重視するとなるとゴールドになります!
    ゴールドは自費診療で精密に作れて、一番歯に馴染むとも言われてます。
    なので二次虫歯のリスクはかなり低くなります!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴールドという選択肢もあるのですね👀
    色々質問して申し訳ないのですが、治療を繰り返していずれ神経を抜くところまでいくとその歯はやっぱりいずれ抜歯になることがおおいでしょうか?
    抜歯となった場合は費用が高くてもインプラントがいいでしょうか😂

    • 4時間前
  • n.m

    n.m

    神経を抜くともちろん歯自体、神経ある歯よりは脆くなりますが抜歯までいくのは少ないです!
    もちろん最終的に抜歯になる方もいます。
    今は神経とってもそのままうまく治療できれば数年から数十年単位でそのまま保つことも多いです。

    もし抜歯になった場合は、場所にもよりまずかインプラントが一番他の歯にも影響なく、自分の歯のように使えるので費用高くてもやる価値はありますよ✨
    でも、顎の骨に埋め込むので人によっては骨とネジがくっつかないとかでやれない人も稀にいます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました😭✨

    • 3時間前
  • n.m

    n.m

    また何かあれば聞いてください😊

    • 3時間前