※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

スイミングスクール二ヶ所でまよっています①自宅から近い市民プールの教…

スイミングスクール二ヶ所でまよっています

①自宅から近い市民プールの教室
徒歩10分ほど
料金安い
一年ごとの契約で抽選なので外れれば来年は受けれない可能性がある。

②徒歩30分ほどにある民間のスクール
レベルは市民プールよりも高め
料金も市民プールよりも高い
スクールバスでバス停まで徒歩1分
短期教室に行ったことがあり先生と顔見知り

旦那は上達できる②を推していて
こどももどっちも体験にいき楽しかったらしく悩んでいる様子です

コメント

はじめてのママリ🔰

スクールバス停徒歩1分しかも短期教室に行っているのなら②が良いですね!

はじめてのママリ🔰

お子さん何歳なんですか?

小学生で送り迎えなしで
バスで1人で行って帰ってくるなら
2を選びますが
未就学児なら1かな😭😭
着替えの手伝いだったり
練習を見たい気持ちもあるので🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1です😊親がついていってもいいので
    心配なのでしばらくは着いていこうかなと思っています😂💦

    • 3時間前