※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅茶
子育て・グッズ

お母さんがいつもニコニコしているのに、子どもが意地悪な場合、お母さんも意地悪なのかどうか、皆さんの意見や経験を教えてください。

お母さんはいつもニコニコしていて
人当たりの良い感じだけど
お子さんがなんだから意地悪そう、意地悪な場合って
実はお母さんも意地悪なんですかね…?
みなさんどう思いますか?
経験談とかあれば教えてください☺️🙏

コメント

ママリ

そんなことないと思いますよ💦
親と子供は別の人格なので。

みー。

人にもよるとは思いますが
子供が仲間外れをする子の親も仲間外れをよくする方がいました
性格がとても似ている親子でした

はじめてのママリ🔰

子は親をよく見ているから家では。はあるかもしれないですね

きなこ

私は、あまり関係ないと思います😆

ama

未満児あたりは多少親の影響受けると思うので…お母さんじゃなくてお父さん譲りとかあるかもしれないですね💦

私が知ってる子は、家ではYouTube見せない、ママパパ全然意地悪とかじゃないし言葉遣いも普通、ママおっとりタイプですが、幼稚園に通う息子君は言葉遣い悪くて人のものをポッケに入れたり欲しがる子でした😂

km

親が怒らないから我儘になって意地悪する子ども
っていうパターンもあるかと🤔

親がこうだから私はこんな風になりたくないって子なら親と別のタイプになるだろうし、親がこうだから私もそうしようって子だと同じタイプになると思います。

その子次第だと思いますよ💭