
コメント

ママリ
別で寝るかいびきテープ(口に貼るだけですが、、)はどうですか?無呼吸症候群は治療となってもCPAPというそれなりに音のする機械を寝る時に装着すると思うので、、いっそのこと別で寝られる環境にした方が良さそうです。
元カレがめちゃくちゃいびきうるさかったので、気持ちわかります、、🥺

はじめてのママリ🔰
わかります!!!
私も妊娠中に、酔っ払いの旦那のいびきに悩まされ殺意しかありませんでした😇
今は別室にして、解放されました。一生同室で寝たくないほど恨んでます。旦那のいびきのイライラに比べたら子どもの夜中の泣きや授乳はかわいいもんでした。
治す気もないやつは追い出しましょう!リビングもしくはキッチン、または他の部屋があるならそこで。良さげな畳めるマットでも買って、こちらにどうぞーでいいと思います。
-
ゆりまま
今里帰り中でしょうがなく一緒に寝てますが、自宅に帰ってからは別にしようと思ってます笑
その方が絶対ストレスフリーですよね!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況で部屋分けました!
治療行かせても、続かないですよね!
睡眠は大事です🥺
-
ゆりまま
やはり分けるのがいいですよね!
里帰り中で仕方なく同部屋ですが娘達が可哀想なので、自宅に帰ったら別室にしようと思います笑- 4時間前

はじめてのママリ
仰向けで寝ていませんか?横向きに寝たら多少マシになります。
私は蹴飛ばしてました😂ほんっとイライラしますよね。
別の部屋で寝るようになりましたが狭い家なのでうるさいです。が、マシにはなりました
-
ゆりまま
仰向けで寝てる時うるさいのであまりにうるさい時は起こした横向いて!!と言ってます笑
私も別の部屋で寝ようかなと思います…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちは早々に諦めて別室にしました!
ストレスなくなるのでオススメですよ!
-
ゆりまま
その方がいいですよね!きっと。
でも別の部屋になったら夜泣き対応も全部私になりそうですね( ; ; )- 1時間前
ゆりまま
いびきテープ提案してみます!
まず痩せろよとも思います。
育休とってくれてたり感謝するところたくさんあるのですがいびきだけでもうイライラしてしまいます。
長女は完全に起きちゃってて寝ません…。
寝たいみたいで何度も目を瞑っていますが寝られず、ママー?と話しかけてきて、その声で下の子眠り浅くなってモゾモゾ…の繰り返しですね。
ママリ
テープと言っても口に貼るので寝づらそうではありますが、多少はいいです、、
太ってると気道が狭くなるので、それが原因かもしれませんね、、
睡眠は大事ですよー!協力的でも自分の睡眠邪魔されるのは辛いです🥲
ゆりまま
苦しくてもしょうがないですよね!
病院調べて連れて行ってあげたのにそれ投げ出すし( ; ; )
治す気がないのも腹立ちます!
私は寝られなくてもいいけど娘達が可哀想で💦
長女は今日は3時から起きてしまいやっと5時前ごろから寝始めました。
可哀想…( ; ; )