
稽留流産後に生理を待たずに妊娠した方や1周期目で妊娠した方にお伺いします。手術後の妊娠についての経過や不安について教えてください。
稽留流産後、生理を待たずに妊娠された方もしくは1度だけ見送ってから1周期目で妊娠された方にお聞きしたいです。先日7wで稽留流産の診断をされました。手術は来週です。出血の状態やホルモンバランスの状態によるのは重々承知しておりますが、私にはのんびりしてる時間がないので出来れば1周期でも早く妊娠希望しています。先生からは1回の生理を見送ってからと言われましたし自己責任なのはわかってますがどうしても焦りの方が勝ちます。もちろんすぐに妊娠できるかわからないのもわかっています。
生理を待たずに妊娠された方、1周期で妊娠された方その後順調に経過を辿れましたか?ありがちな投稿ですが手術後すぐに妊娠するとまた稽留流産してしまうのではないかと怖いし不安です。お辛い経験を思い出させてしまったら申し訳ありません。差し支えない方教えていただきたいです。よろしくお願いします
- ありまる💎
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに急がないとダメな理由を聞いても良いですか?
ご存知の様に一度の生理を見送ってからと先生から言われてる様にあなたの体に負担があるし、その週数だと掻き出す手術を行うためかなり子宮内に負担があります…
そらでもそんな急ぐご事情はなんですか?

はじめてのママリ🔰
私は昨年の今頃稽留流産を経験しております。ただ私の場合手術をすると子宮が傷付くと言われ、自然排出の選択をしました。
産婦人科の先生から生理が来るまでは妊活再開しないで下さいと言われ、流産後1ヶ月後にしっかり来たので再開しましたが、基礎体温もガタガタで、生理の方も若干遅れたりとなかなか安定しませんでした。
正直心折れそうで、諦めかけてましたが、今年の3月にまた戻ってきてくれました。すぐに妊活再開して約10ヶ月掛かってます。手術をされるとの事なので、自然排出より身体の回復遅いと思います。
生理を待たずに、一周期でと言うのはかなり厳しいと思います。
ありまる💎
術式は吸引方なのですが事情は一身上の都合とさせてくださいすみません🙏🏻
はじめてのママリ🔰
そうですか…
んーなかなか良くはないと思います…
子宮の中が準備出来てないとそもそも卵のベットがきちんと出来てないから同じことの繰り返しになる場合があります!
その一方で出産後や流産後は子宮の中が綺麗になってるから授かりやすいとも言いますよね?
知り合いで産後1ヶ月で授かった子が居るくらいなので…
でも、やっぱ手術をとなると本当にあなた自身も体にも良くないとは思います…
無理してほしくはないですね…
ありまる💎
お気遣いありがとうございます。
仰る様に繰り返しになるのが怖いのと不安なので質問した様に経験ある方のお話を聞きたかったのです。
産後1ヶ月は、、凄いですね💦
はじめてのママリ🔰
先生には無理を承知で可能なのか聞いてみて、医学的にどんな問題があるのか聞いてみるとかどうでしょうか!?
なんでダメでどうしてやめるように言われてるのか詳しく教えてくれるかもですよ!
ありまる💎
手術後の経過観察の時に先生に聞いてようと思ってます。まぁお医者さんの立場的にOKは出さないでしょうけど、、、
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
ご事情は分からないし、安易なことは言えないけど…
あなた自身の体も大切にして下さいね!
とは言ってもどうしてもって気持ちもご事情も大切にして欲しいし、とにかく無理はしないで下さいね!
少し調べても体を子宮を整えるための期間お休みの期間ってって言われてるらしいので、どうか無理をしないで下さいね!