※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が分離型ワイヤレスイヤホンを欲しがっていますが、子どもの誤飲を心配しています。皆さんはこの状況についてどう思いますか。

夫が分離型のワイヤレスイヤホンが欲しいと言ったのですが、まだまだ子どもが何でも口に入れる時期だから違うタイプのイヤホンにしてほしいとお願いしたら「分かった」と言いつつ機嫌を損ねてしまいました…。

確かに私の心配し過ぎかな?と思う反面、以前夫と子どもだけで過ごしていた時にホッチキスの誤飲疑惑があってレントゲンを撮ってもらった経緯があるので、そのくらい慎重になってもいいのではと思う気持ちもあります💦

皆さんは子どもが何でも口に入れる時期の分離型ワイヤレスイヤホン使用についてどう思われますか?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

うーん、、
私ならイヤホン分離型やめてほしいです。
どうしても分離型がいいならポーチなどに入れて手の届かないところに必ず置くルールなど考えてもらいます( ; ᴗ ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめてほしいですよね💦
    どうしてもという場合は私もそのようにルールを決めて徹底してもらいたいと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ

うちの旦那も私も娘も次男が生後○ヶ月って頃からそれぞれ使ってますが、届かないところに置いているので口に入れられたことはありません😂

外したらケースに入れるでしょうし、使わない時は届かないところに置くか鞄の中にしまうを約束してたら大丈夫では?と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    確かに、ケースに入れる癖を付けてもらえば良いですよね😌
    夫にどうしても欲しい場合は絶対手の届かないところに片付けるように、と伝えたいと思います!

    • 3時間前