※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後1ヶ月半と2ヶ月の時に旦那が県外のライブに行くことが決まり、ショックを受けています。育休を2週間取る予定ですが、私は里帰りを考えています。この状況について皆さんの意見を教えてください。

まだ出産したわけではないのですが相談です。
産後1ヶ月半と2ヶ月ちょっとの時に、旦那は県外のライブに行くということが決まりました。
周りからは半年は最低でも飲み会とか控えてもらってたと話を聞いていたので、泊まりも含めてトータルで4日間いないことを知り、ショックというかなんか複雑な気持ちです。
2週間だけ育休取ったあとすぐの日とその次の月に行くみたいなんですが、それなら育休取ってもらわず私は2ヶ月いっぱいまで里帰りしてようかなと思っていますが、旦那は2週間は絶対育休取りたいみたいです。

分かりにくい文章ですいません🙇‍♀️皆さんはどうされてるか教えて頂きたいです。産後割とすぐに遊びに行くことは許していますか?このモヤモヤがどうしたら薄れるか…

コメント

SF

それはとてもモヤモヤしますね😶‍🌫️
女性は妊娠出産を通して母になっていきますが男性はまだ実感がないんでしょうね🧐旦那さんの2週間育休はただのワガママです。産後の現実を知らないからです。ママリさんがストレスフリーで子育てする事の方が優先です。私は絶対許せないですし一生恨む案件になります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲SFさんのコメント読んで(特に最後)私も多分そーなるって少し笑っちゃいました…笑 色々買ってもらったりしてもらおうかなとか考えてます笑

    • 3時間前
may

そんなすぐ遊びに行く夫の育休なんてアテにできないので里帰りでいいです。
育休取りたきゃ取ればいい、お前がこっちに来い、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また今度言ってみようと思います!!
    ありがとうございます🥺

    • 3時間前
sakura

産後すぐに遊びに行くとか流石に許可しなかったです。
もしそれをすると言うなら、同じ期間自分にも休暇もらいます💦
産後1ヶ月半、2ヶ月ちょっとなんてまだ夜通し寝ないのですごいしんどい時期ですよね😭

私も夫もライブ大好きで、夫は月1で行ってましたが私が妊娠してから子が生まれてからの間で、夫だけでライブに行ったのは2回だけです。

ただ産後パパ育休は2週間はとった方がいいと思うので(手当の関係で)その2週間の後に里帰り、とかはできないんでしょうか?

うちは産後1ヶ月は夫が仕事してなかったのでうちの実家に一緒に里帰りして、1ヶ月後夫だけ家に戻り、私はその後1ヶ月そのまま里帰り続けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらなんでも早すぎですよね…しかも遠出…妊娠してる今も遠出我慢してるのにってちょっと思っちゃって…

    やっぱり旦那も取ったほうがいいんですかね、、里帰りしてたらそんな人手いらないから仕事して稼いでもらおうかなと思ってました

    sakuraさんのようにそうしてもいいですね!ありがとうございます!!

    • 3時間前
  • sakura

    sakura

    辛い妊娠期を乗り越えて育児して、大変な中なんで旦那さんだけ自由に遠出して大丈夫ってなっちゃうんですかね😭
    ライブに行く前に1日ワンオペで育児してもらってはいかがですか?そしたら1人で育児することの大変さがわかるでしょうし、行くにしても申し訳ない気持ちが今よりもっと増えるでしょうし、、

    確か手取り100%にする条件に旦那さんも14日以上の取得があったと思います💦

    正直人手は多いに越したことないです!
    両親が家のことをやってくれる間、旦那さんが子を見てママリさんは寝てる!それでいいと思います!
    旦那さんが手があけば、うちの場合は紅茶やコーヒー飲みながらゆっくりお菓子を食べたりしてリフレッシュしてましたよ✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…しかも初期は切迫なってほんとにどこも行けなかったので…なおさら、ん??ってモヤモヤしてます、、
    育休取ってもらって前日まで1日見てもらってというの提案してみたいと思いました!!

    やっぱり夫婦共にですよね💦会社で100%だからって言われて勝手に旦那は取らなくてもいいんだって思い込んでました

    すごく参考になります!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
はじめてのままり

申し訳ないですが 、父親になるのに!?と思いました 。子供が生まれる時期は大体把握しているにも関わらずライブに行くことを決心したのは 、、どうゆうつもり?と私なら思ってしまいますし 、本人にも聞きます 。私の家庭は 、育休なし 、里帰りなしで 、1人目も2人目も新生児の時からワンオペで 、、飲み会は生後1ヶ月以降から普通に行ってましたし 、普通に当直などもしてました 。(職種的に警察で旦那のところは参加しない出来ない無理などの拒否権は全員ないものとなっているため如何なる時でも顔は必ず出してお金を払って参加した設定にはしないといけない暗黙のルールです)旦那自身 、ライブなど行く派の人間でしたが結婚しては 、片手で数えれるぐらいしか行ってないです 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら育休取らなくていいし私そのまま実家にいると言ったのですがそこはちゃんと取って赤ちゃんの成長を見たいし私の負担を少しでも減らしたいから2週間は取りたいと。そうしたら俺だけ行っていいのかな…と悩み始めました。

    ワンオペ…
    その飲み会は…大変ですね…それで2人育ててるのがすごいです…

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私的にですが
    ライブを予定している感じからして
    負担を減らしてあげたいなど
    口だけな気しかしないので
    例えば何をどのようにしてくれるのか 、こうゆうときはどうするのかなどを聞き見極めます 。それで生まれてきてちゃんとそれなりに対応してくれて役に立つ居てくれて良かったと思ったらライブには行っていいよと言いますが 、言っていることと違ったり 、何もしなかったらライブなし行かないよね?行かないというか行けないよね?何もしてない人間が!と言い行かせないです 。私の友達の旦那は 、ゲーム大好き 、パチンコ大好き 、タバコ大好きで 、全部子供生まれるまでで産まれたら辞める!と言い結局辞めず何も手伝ってくれないと言っていたので 、、私自身 、医療従事者で色んな人間見てきてますが 、口だけの人ってたーくさんいるので 、、見極めて試してするのが大切です 。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口だけではいくらでも言えますよね
    どれだけ行動で示せるか
    前にどんなことをしてくれるのかは聞いてるのでそこが産後どーなのか休みの時にこっちに来てどれだけやってくれるのか見てみようと思います!!
    参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
みんと

人様の旦那様に言うことではないですが、お前の子だぞ?って感じですね。

そもそも産後2ヶ月なんてまだ回復できていません。
慣れない育児に寝不足、その他産後のトラブルで心穏やかになんて過ごせないのに、旦那だけ1人のんびりライブに行こうなんて私は許しません。

2週間育休を取るのはあれですかね?手当100%になる制度ができたからですかね??
確か夫婦共に100%になるので育休は少し取ってもらってもいいと思います。
ですが、もし主様が里帰りするならば旦那さんは育休中に主様の元に毎日通うか泊まるかして夜間授乳変わったりすべきだと思います。
自分が休みたいから育休取りたいってんなら締め上げてでも家事育児させます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり…そうですよね…

    恐らく…ホントは1ヶ月取るつもりだったけも繁忙期と重なる可能性があってそれで繁忙期休むのが…って感じで😂
    私は里帰りするなら親の手もあるからそんなに何人もいらないかなと思ってしまい、旦那には取らないで仕事してもらいたいなと思ってたんですが、やっぱり取ってもらったほうがいいです…かね…

    • 3時間前
  • みんと

    みんと

    育休手当って思ったより少ないのでやっぱり100もらうためには取ってもらったほうがいいと思います。
    制度上旦那さんも育休取らないと手当100にならないのむかつきますよねー
    なんでなん?って思います。
    産むのがんばった側だけ休んでも100くれよって感じですよね。なんならなんで半年したら減らしてくるん?って思います笑

    私の場合旦那は育休とっても1ミリも戦力にならずただ邪魔なだけでほんっとに毎日イライラしてて、旦那育休中だったけど1週間だけ実家に逃げました😇
    旦那の世話する余裕ないのにうちの旦那ってすごく受け身でご飯も犬みたいに待つだけでムカついちゃって。
    でも、私なら旦那が働いてるより休んでたほうがお金を生み出せるなら休んでもらって家の隅々まで掃除しててもらうかな笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントに!!ママは妊娠からずーっと頑張ってるのになんで?とか思ってました。
    半年経つとかなり減りますよね…笑

    子育てで大変な中イライラするのは嫌ですね…💦
    みんとさんのその考えいいですね笑 片っ端から笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ライブに行く!?
妻と子供を置いて!?
しかも泊まり!?
4日も!?
え💦ありえないです💦

お前の子だぞ!
命かけて産んだ奥さんをいたわる期間だぞ!

ちょっと出産、子育てなめてますね😐
すみません、他所様の旦那さんなのにボロクソに言ってしまいました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代弁していただいてありがとうございます🙏行っていい?と言われた時にはもう決まっていた感じだったので楽しみな感じでもあったので性格上その時はダメと言えず…その後はちゃんと気持ちは伝えられましたが…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ライブは友人とかと行くんですかね?
    もしそうであれば友人は奥さんが産後とか知らなかったんですかね?
    常識がある人であれば産後の奥さんがいる人にライブなんて誘わないですよね🙃

    ってか旦那さんも断れよ!
    妻が産後だから行けない!って!!

    あー、イライラが止まらないですw
    わたしが旦那さんに言ってやりたいです😇

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですね。妊婦なのは知ってるので…たぶんいつ頃というのも知ってるかと…

    ショックとかで落ち込むだけになっちゃうのでほんとに言って欲しいです…😂
    ホントにありがとうございます🥺

    自分なりに結構言ってきたつもりだから分かってくれてるとは思ってたんですけど…毎回ライブ行ってる2人なので今回はすごくいい席でってのでなおさらテンション上がっててそれでなおさら強く言えなくなっちゃったのもあって良くないですよね…笑

    切迫でずーっと安静にしてたから今旅行行きたくてもダメ言われてたからなのかなおさらショックで…笑

    • 2時間前