※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

退職後、転職先に6月1日から入社する方が得でしょうか。資格取得のため7月1日希望ですが、健康保険の面でのメリットはありますか。

質問よろしいでしょうか?
5月末に退職します。6月1日から転職先に入社するほうが断然お得ですか?とりたい資格があるので7月1日希望ですが、6月1日のほうが健康保険の料金とかの面で断然得するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

損得の話ではないと思いますよ。
取りたい資格があるなら取った方が人生豊かにしてくれると思います☺️
1ヶ月だけ、ご主人の扶養に入っては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!国民保険の切り替えとかもしなくていいんですね!?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    扶養に入るなら国保の手続きは不要ですね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!

    • 2時間前
みんと

退職する勤め先で有給が余っているのであれば6月に消化させて貰って、
それが出来ないのであれば6月は旦那さんの扶養に入って7月から働けば良いと思います。

社保は月末に勤めていたかどうかなので月初に働き始めるなら特に損得は無いのではないでしょうか?

資格取得頑張ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!有給消化で五月末にやめます!

    夫の扶養にはいれば、税金?を四万以上払わなくてもいいのでしょうか??

    • 2時間前
  • みんと

    みんと

    そうなのですね。
    旦那さんの扶養に入れば、主様は社保料金払わず健康保険入れますよ。旦那さんの負担も特にないです。
    住民税は多分前職で前払いになってると思いますがなってなければ後日自宅に支払い票が届きます。
    厚生年金や雇用保険などは扶養中はないです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!おしえていただいてありがとう!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

急にタメ語すみません、、教えてくださってありがとうございます!