※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児疲れの女性が、ショートステイを利用した経験について相談したいと考えています。夫の激務で一人で育児をしており、子どもを一泊二日で預けたいが、虐待の不安があります。市や区のショートステイについて教えてほしいです。

育児疲れでショートステイ利用したことある方お話聞きたいです。

小1、年少、2歳、0歳の4人を育てています。
夫は激務で毎日帰宅が深夜です。休みも週一しかなく、GWは全て仕事なので今日から18連勤、ワンオペです。
初日からイライラしてもう無理だと感じました。

小1はいうこと聞くし0歳はミルク飲んで寝てるだけなので真ん中2人をショートステイに1泊2日で預けたいです。1人6000円で預けられるみたいです。

ただ怒鳴ったりたまに叩いたり(あざが残るくらい強く殴ったりとかではなく頭ぱちんとか、お尻ぱちんとかです)
それで虐待として児童相談所に取られたり返してもらえなくなるのが不安です💦
市や区が運営してるショートステイ、どんな感じか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子出産時に自治体のショートステイ利用したことがあります!
リフレッシュで利用できるショートステイなら、普通に一時保育のお泊りつきみたいな感覚で利用できると思います😊虐待うんぬんは、ショートステイでも保育園とかでも虐待が疑われる状況(アザがあるとか、子供が叩かれると言っているなど)があれば通報義務がありますが、特に児相と繋がってる施設とかではないですよ💦