※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が出張から帰り、私の苦労を無視して話すことに冷めた気持ちになりました。お土産も少なく、もう少し配慮が欲しかったです。皆さんはどう感じますか。

夫が長めの出張から帰ってきて、帰るなり出張中の出来事をいろいろ話してくれるんですけど、
私はその間、3歳と0歳(夜泣きあり)の2人の子を頑張って見てたけど、そっちについては何にも聞かないんだ。大変だったね〜とかもないし、こっちのことは気にならないんですね。
みたいな冷めた気持ちになりました。
お土産も、3個入りのクッキーを夫と私と3歳の子で一個ずつ分けよーとくれましたが、
あなたが出張中、家で頑張った私にもうちょっとなんかあってもいいのでは?
という気持ちで素直に喜べませんでした。笑

自分小さすぎるなという気持ちと、いやいやこんな気持ちになっても仕方ないか〜という気持ちが両方あります。
こんな愚痴を読んでくれた方、みなさんは素直に出張お疲れ、お土産ありがとう✨ってなりますか?

コメント

あー

こんばんは!
出張中、仕事以外の時間は自由時間なわけで、めちゃくちゃ羨ましいですよね🤣
こっちは24時間育児で、トイレもお風呂も他人軸なんですが、、
素直に出張お疲れ様!お土産ありがとう😊だなんて思えないですね🫨
長く出張行かせていただき、ありがとうございました😭おかげさまで仕事に専念させていただきました!という言葉だけでも貰えたら嬉しいのですが!笑

まるこ

お疲れ様です。
お気持ち共感できます(T_T)

出張大変かもしれないけど、ひとりでお風呂入って寝れるよね?!
私にはそんな時間ない。って思っちゃう心が狭い私です。

はじめてのママリ

うちも今日出張から帰ってきましたが、聞かれなくても自分から子供達の事話しますよ😂
お土産以前は買ってきてましたが、私がいらないと言ったので今は買って来ないです。
旅行じゃなくて仕事で行ってるのでお土産はいらないと思う派です💦

特に私は気にならないですね。
自分から話せばいいと思いますし、お土産もっと欲しいなら言ってもいいと思いますよ😳💦

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😊
共感の言葉、嬉しかったです✨