※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが保育園でチョコを食べていたことにショックを受けています。保育士のフォローに不満を感じています。

1歳2ヶ月、保育園でチョコを食べさせられていましたー!
気づいたのが今というだけでもっと前からチョコチップ入りのパンなど食べていたみたいです、、😇

私がショックを隠しきれていなかったので、保育士さんも謝ってくれたのですが、「チョコチップなんて少量だし、何も影響ないと思うよー」って.多分フォローのつもりで言ってくれた最後の一言にイラーっときました‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますーーー!我が子も1歳クラスのとき給食以外でクッキングしたときなどにチョコ食べさせられたりしてます!本当はもう少しあとがよかったです笑
クラスのみんな食べるから諦めているのですが、投稿者さんはどんな感じで先生にお伝えしたのでしょうか?(ショックを隠しきれない様子が伝わったのでしょうか?)
今後も保育園でチョコあげるのは変わりないですか?
質問しちゃってすみません😞💦

最後の一言、そういうもんだいじゃなーいってかんじですよね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    うちの場合は、チョコとかよくたべるー?って言われたので、「まだ食べたことないです。2歳くらいまでは上げない予定で〜」って答えたら、「え?オヤツでチョコの日はよく食べるからお家で食べてると思った」って言われて、、笑

    「えー?!🫢」って声が出ちゃって謝られた感じです 笑
    今更ですが、せめて1歳半までは除去をお願いしました 笑

    • 5時間前