※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘6歳が繊細すぎるのは私のこれまでのかかわり方が悪かったのかな。な…

娘6歳が繊細すぎるのは私のこれまでのかかわり方が悪かったのかな。

なんか虚しい、、、

コメント

てんてんどん

性格や個性だと思います。

同じようにきょうだい育ててますが、上の子は繊細すぎてイライラするレベルですが、下の子は図太く自分中心ですもん。

繊細な子って周りがよく見える子だと思っています。
それって将来すごい長所になる気がしません?
お子さんの心を守ってあげながら、いいところ伸ばしていけたら良いですよね😊

ママリ

小さい頃からそうなのであれば気質だと思います!!
関わり方はここからじゃないでしょうか。
詳しくわからないですが、ママさんのせいじゃないと思います🥺

同じママから育っても全然違う子が育ったりしますし…
うちの年長児はものすごく慎重タイプです。赤ちゃんのときからそうで今も変わってないなーって思います。
ここから、声かけとか工夫して、少しでも色んなことに前向きに挑戦できる子になってほしいなぁとは思ってます🥺でも、この慎重さはこの子の素敵な個性だと思うので、伸ばしてあげたいとも思います。

♡HRK♡

性格かなと。
息子はかなり慎重で完璧主義ですが、人に対してはかなりオープンです。
転勤族で何度も転園、転校してますが初日からお友達作り1週間もしたらクラスの中心にいます。

娘は図太く度胸もありとりあえず何でもやってみますが、かなりの人見知りです。
お友達は本当に仲の良い子数人がいたら十分なタイプです。

2人共違いますが、それぞれの長所を伸ばしてあげられたらいいなと思ってます😊