
コメント

はじめてのママリ🔰
聴覚過敏じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
聴覚過敏じゃないですか?
「3歳」に関する質問
なぜ、子どもって布団通り真っ直ぐ寝ないのでしょうか… 1年生と3歳。 一人は布団と垂直。 一人は真逆… 私が寝相がいい方なので不思議でなりません(笑) 私が間に入り、6ヶ月の子を蹴られないように守ってます(笑)
3歳娘、94センチ13キロでグーンのLが履く時に少々キツく感じてきたので次はBIGを買おうかなと考えてます。 同じような体型でグーンのBIG使ってるお子さんいますか?大きくて漏れるとかないでしょうか? 娘がプリンセス気…
夜驚症のお子さん、お泊まり保育は行けましたか? 3歳から始まった夜驚症、6歳になってから落ち着いてきたのに、最近また泣き叫ぶことが増えてきました。 お泊まり保育で周りの子を起こしてしまわないか不安です。一分く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
音がしないときもふさいだりするので楽しんでるとかあるのかなあ?と思ったりしたので同じような子がいたらその後治ったりしたのか知りたくて質問しました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
おいくつのお子様ですか?
はじめてのママリ🔰
すいません!
書いてありましたね🙏
籠る音を楽しむとも聞くので、しばらく様子見でも良いと思います!
続くようだったり他にも気になる点があるという事なので市役所や保育園などで相談だけでもしてみたらいかがでしょうか?
療育行くのも時間もかかるのとほんとに早期おすすめします😂
ママリ
発達についてはちょこちょこ相談していて療育にはちょうど明日から通う予定なんです😂
耳をふさぐ件については様子見しながら療育先でもそのことについて聞いてみたりしようと思います。
ありがとうございます🥹✨