
岡山市北区で認可保育園に入れる方いますか?子供を見学したいが競争が激しく難しい。一時保育を利用して働く方いますか?子供の年齢や人見知りについて不安。支援センターで慣れさせたい。
岡山市北区に住んでいる方で求職中で認可保育園に入れた方いらゃいますか?
私が希望した園は激戦区でもあるので到底ムリという感じで、結果もちろんムリでした。
子供のことを考えると見学して行かせたいと思った保育園に通わせてあげたいと思うのですが、今の時代そんな甘いことは言ってられないって感じですよね…
また、一時保育を利用して時々お仕事されてる方はいらっしゃいますか?
子供が何歳くらいからできそうなのでしょうか?
現在人見知り+後追い真っ盛りの娘はまだ難しいかなぁと思っています。
とりあえず人に慣れさせるために支援センターなどに行ってみようと思っています。
- パカちゃん。(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

aaaaaa
北区在住です。求職中ではないのででん。様のご質問に対する解答とズレるかもしれませんが…
私は夫婦共に正社員で育休復帰での保活でしたが、同じく激戦区で認可に落ちて、今は認証保育園に通わせてます。実際通わせて数ヶ月が経ちますが、あんなに認可にこだわらなくて良かったな…と思いました。無認可だから…小規模だから…と思われずに色々と見学に行かれてはどうですか?
また一時保育の利用料はとても高いので、時々お仕事しながら預けられるのでしたら、保育料は全てそちらに消えていくのでは…?と私は思います。
9ヶ月でしたらこれからどんどん人見知りも出てくる頃ですね。
良い保育園とお仕事が見つかりますように!
パカちゃん。
コメントありがとうございます^^
やっぱり育休復帰でも落ちちゃうくらいなんですね>_<
知り合いで無認可の保育園に行っている子がいなかったのであんまり前向きに調べてませんでした(._.)
あと保育料のことを考えるとなおさら無認可は厳しいかなと思っていましたが、色々と調べて見学などしてみようと思います!
色々とアドバイスありがとうございます☆
人見知りすごくて若干戸惑っていますが^^;そういう時期と思って見守りたいと思います^^
aaaaaa
我が家は無認可の方が認可より保育料が安いです!お布団も制服も無いので、準備費用もかなり抑えられました。でん。様のお住まいが分かりませんので遠いかもしれませんが、来月から表町に国の認可保育園が開園されるみたいです!
認可と同等の金額と広告にありましたので、利用しやすいかもです!!
我が子も保育園に行っても人見知り凄くて困ってます…お互いに大変な時期ですね^_^;
パカちゃん。
無認可の方が安かったんですか!
そんなこともあるんですね(°▽°)なおさら調べた方がよさそうですね>_<
表町ですかぁ…うちは総社よりの北区なので少し遠くなりますね>_<
岡山市民は総社市の保育園に入ることができないので、すごい微妙な立地なんですよね^^;
総社の方なら空きがありそうなんですが…。
認証保育園でも園の雰囲気とかって保育園!って感じですか?
なんだか家の中の少し広いバージョン的なイメージがあって^^;
まぁそれこそ園によってだとは思うし、見学すればわかることなんですが…
保育園行ってもやっぱりそういう時期は人見知りしちゃうんですね^^;
確かに自分が小さい頃を考えたら人見知りして親にべったりだったなーって思います
疲れちゃったりするけど、お互い可愛い我が子のために頑張りましょう(o´罒`o)
aaaaaa
総社寄りの北区なんですね!あの辺りも激戦区ですよね…。確かに総社に引越した方のお話もちらほら聞いたことあります。本当にこの待機どうにかしてほしいですよね!
表町はかなり遠いので厳しいですね…(TT)
無認可にもよりますが、娘の保育園は認可より安いですね!それに、保育園!といった感じの雰囲気ですね〜ホールがあって周りに教室あって、です!
本当にこれも保育園によりますよね!
でん。様の就活&保活がいい所見つかりますように(T_T)
パカちゃん。
主人の実家の近くにと関西から戻ってきて家を建てたので引っ越すこともできず(^_^;
もちろんローンもあるし働かないとヤバいです(T_T)
ほんと1日でも早くどうにかしてほしいですよ〜(T ^ T)
無認可でもそういう所があるんですね!
保育園って雰囲気のところがいいですね>_<
なんとか頑張って調査してみます>_<
monさん、色々と相談にのっていただきアドバイスありがとうございました☆(*^^*)