
妊娠のために意識していたことや行っていたことを教えてください。経験者のエピソードをお待ちしています。
これしたら妊娠した!!!と思うことがあれば教えてください👶✨
昨年流産し再度妊活をしていろいろ調べたりしましたが、経験者のお話に勝てるものはないと思います🥹
基本的な食生活変えたやこの待ち受けにしたらなどなど小さなことでも何でも大丈夫です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんは妊娠するために、意識していたことや行っていたことはありますか?🤰
共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

すよん
色々調べて、ルイボスティーを飲んだり、基礎体温きっかり測ったり、排卵検査薬を使ったり、試してみましたが、結局のところ全て取っ払って何も考えずにいたら2人目が来てくれました🥺✨
卵管造営検査のみやりましたが、やったその周期に来てくれました!お役に立てないお話でしたらすいません💦

まぁみ
私の場合、体外受精ですが葉酸や鉄、ビタミンDのサプリなどを妊娠前から飲んでいました✨

はじめてのママリ🔰
卵管造影したら1発で妊娠しました‼️病院によって薬?の濃度が違うみたいなんですが私の行っていた所は不妊治療専門のクリニックで口コミに濃度が濃いと書いてありました‼️1人目2人目と卵管造影で授かってます👶

はじめてのママリ🔰
タイミングでなかなか授からず、、ステップアップした顕微授精で一発でした。病院で勧められた乳酸菌のサプリ?とか可能性上がるものは基本やりましたよー

ままり
私は人工授精前にインディバにいって妊娠しました!私の友人も同じく人工授精前にインディバいって妊娠してました。元々冷え性の方とかにはかなり良いと思います!
-
まーた☆
今日YouTub
- 5月15日

てぃも
1番は人工授精に切り替えたことだと思いますが、、妊娠ジンクスは色々試してて、友達が陣痛中に書いてくれた赤富士を透明の袋で包装されたまま部屋に飾ってたんですけど、妊娠する前の月にその包装をはずして中の絵だけを飾ったのがもしかして!?とも思ったり、、💦☺️

mi🍑
とにかく排卵検査薬を使いまくって、
少しでも濃くなったかなと思ったら、
2.3日置きにタイミングを取りました!
あとは1人目、2人目ともに生理痛もあったので、よもぎ蒸しには通っていたのですがそれも少なからずは温活にはなってたのかなともおもってます!

さらまま🕊️
基礎体温、妊活アプリ、温活、サプリ、妊活おりものシート&妊活検査薬..沢山試しましたがストレスフルになってしまいました😣全てやめて、自分の好きなことをして過ごした次の月に妊娠しました✨

すず
他の方もおっしゃられていますが、、考えるのを辞めて生理予定日も排卵予定日とかも全部気にせず少し休む気持ちで気ままに過ごしてたら妊娠しました😊

こぐれ
ずっとタイミング法でだめでしたが、卵管造影したらすぐ妊娠しました!
特に生理痛酷いとか生理が不定期とか自覚症状はありませんでしたが、卵管造影めちゃくちゃ痛くて詰まっていたようです😢
あと行為の後、不格好でも壁に足あげて逆立ちを2分ぐらいしてました😂

はじめてのママリ🔰。
一年避妊なしでできなくて産婦人科行ったら妊娠に必要なホルモン値が低いことがわかり、1ヶ月体温測ってきてと言われ体温表貰いました。
そして自分で冷え性なの自覚してたので、その日から靴下履く、湯船に毎晩浸かる、生姜はちみつ湯を毎朝飲む。仕事辞めると責任者に伝える(これは妊活関係なく割に合わない仕事量なので前からこの月に辞めると言うと決めていた)で1ヶ月後受診の予定の前に生理が来なくて妊娠検査薬したらできてました。私の場合はストレスと冷えから中々できなかったみたいです。
そして受診の日、先生が体温表見せてと言われたので、妊娠検査薬したら陽性出ました。
で、え?!となり妊娠に至りました。
冷えやストレスから授かりにくくなるってなんとなく分かってはいたけど、本気で改善しないまま1年過ごしてしまったので、もっと早くに知ってれば…とか思うことありますが、タイミングというものもあるのかもしれないですね😌

あぼかど
小さいことですが、日々の食事のお砂糖をきび砂糖にしていたり、油をオリーブオイルか胡麻油にしてサラダ油を使わないようにしたり、健 体に入れるものに気をつけてました!

mii
長女のとき中々妊娠出来なく
きなこ牛乳とか葉酸とか…
あとは飲み物常温にしたり
体冷やさないようにしてました(●´ω`●)る

まる
数年間授からずに過ごし、数年続く原因不明の不正出血をなんとかしたくて婦人科を受診、3軒目でやっと両側の多嚢胞性卵巣や子宮筋腫、内膜症などを見つけていただき、ピルや漢方を2年間服用していました。
そんな中、家を建てるなど私生活が忙しくなったので、夫の勧めもあり、仕事を辞めて本当に自分がしたいことだけをして過ごしていたら、ピルをやめた少しの合間で授かりました。
実はピルの副作用が嫌になって主治医とも相談してやめたのですが、生理も再開しないうちだったので、まさかと思いました💦
ピルで治療したおかげなのかもしれませんが、仕事を辞めて、ただ自分のためだけにノンストレスで過ごしたことが何より大きいのではないかと思います。(恥ずかしながら大したことはしていません。家事はある程度こなしつつ、ソファでゴロゴロ過ごし、好きなアニメを見て、カフェに行ったり、夫とワインを飲んだり、調べ物したり、ペットの世話をしたり…そんななんともないけれど、何にもしない日々を過ごしていました)

えるく
個人的には353の法則は理にかなっている気がします!
ようは数打ち戦法ですが、、妊娠に至る至らないは他にも複雑な要素が噛み合っていそうですよね💦
あと余談ですが私の友達たちが妊活中に、私の描いた赤富士を欲しがって3人ほど渡しましたが全員程なく妊娠したことにはとても驚きました😂笑

wakari
卵管造影やったけど異常なし、めっちゃ痛かった、、
それから体外何回か上手くいかず
子宮内の菌の状態を調べる検査をして(これもまじで痛かった)、ほとんど菌がいません!てことが発覚。
でラクトフェリンを飲んでから、体外やって上手く行きました!今妊娠8ヶ月です!
菌がいるかどうかなんて検査しなきゃ絶対分からんかったから、痛かったけどやって良かった。

はじめてのママリ🔰
ラクトフェリンのサプリを飲むようにしました!🥹🩷

はじめてのママリ🔰
基礎体温測って排卵検査薬使って排卵日調べてタイミング取ったら授かりました😊

なな
神社(強運な有名なところ)に行った後1人目2人目妊娠してました!!
あと仲里依紗の待ち受けにした月に妊娠してました笑

さんさん
沢山きかれていたらすみません😭
私もずっと妊娠できず、はじめて陽性出たと思ったら子宮外妊娠で手術をし片方の卵管をとりました😭
不妊治療もしていましたが、妊娠した時は、もう1回治療お休みしよ〜!と何もかも諦めた時でした🥹今考えるとアーモンドミルクをよく飲んでいた月です🤔
7年目にやっと授かりました🥹

はじめてのママリ🔰
体外受精で妊娠しました!何しても無理だったから結局医療が一番かな。

ドッスン
安い乳酸菌サプリ飲んでました!
学生の頃に抗がん剤治療してて自然妊娠しにくいと言われてましたが
元々便秘なこともあり乳酸菌サプリ飲み始めたら気持ちお通じも良くなり自然に妊娠もできました!
妊活していたわけではないですし、気休めでしかないかもですが願掛けぐらいの気持ちでオススメです✨

はじめてのママリ🔰
鍼です!
1人目体外受精だったのに2人目体の治療目的でいってたんですが、先生が子宮卵巣も整えてくれてたみたいですぐ自然妊娠しました!

はじめてのママリ🔰
タイミング、人工授精とやってうまくいかず、じゃぁ体外受精しようとなり、採卵をしたら、その次のお休み周期で妊娠しました。あとはミタスの葉酸サプリとラクトフェリン飲んでました。

・*🌸彩🌸*・
ストレスフリーですかね?
ストレスが一番妊娠しないじゃないかって思います。
あと、お酒飲まない!

ちい
ベルタサプリ飲んでました。
タマゴの質が向上しました。

白紫陽花
私も一度流産してリセットしました
気休めですがそれまで辞めていたお酒を嗜む程度に飲むようになり、夫とデートする頻度を増やしたらできました
ストレスって関係あるんだなとなんとなく感じました
後は完全に気持ちの問題ですが京都の岡崎神社、安井金比羅宮にお参りに行きました
特に安井金比羅宮は参拝した次のタイミングで妊娠したのでお願いを聞いてくださったのかな?と夫婦で話しています

ちゅん
卵管造影検査したらすぐに妊娠しました🥹🩷🩷
旦那の精子もほぼ機能してなくてそれまで1年授からなかったのに😂

つぁーこ
妊活オリモノシートで1発!
棒のタイプは私反応しないのにオリモノシートは反応し上手くタイミング取れましたのでとても分かりやすいです!1人目の時は色々としましたが結局ストレスフリーが1番でした🥺

かりん
1日2リットルの常温のお水を飲むようにしてから1人目妊娠しました!
あとは排卵周辺にタイミングを取る(しんどい時はシリンジも活用!)
元々生理不順で多嚢胞性卵巣症候群でしたが、1人目も2人目も自然妊娠しました☺️

はじめてのママリ🔰
酵素欲、よもぎ蒸し、鍼
このみっつでAMH4.8にあがった

イリス
体外受精なので自然妊娠とは違うのかもしれませんが…。
「考える」「とらわれる」のをやめました。
通院してるからまったく考えないのは無理なんですが、あーだこーだ検索魔になったりせず、単純に医師の指示に従うというか。
あとはとらわれない。温活とかノンカフェインとか生活リズムとか、なんかもうやめた。冷たいもの大好きだから食べるし飲むし、アルコールこそ控えたけどジャンクなものも食べる。夜更かしして映画見たり、ストレス発散‼️妊娠のためにってストレスためてたら本末転倒。

とらとら
3年不妊でしたが、鍼灸がいいとママリで教えてもらって通ったら1ヶ月程で妊娠しました‼️
子宮周りの血行が良くなるそうです✨️

レモン🔰
リラックスと旦那との時間を楽しむことです。

りんごママ
漢方。
煎じて飲む漢方を処方してもらって、毎日煮出してのんでいました。
生理不順で、一時期不妊外来も通いましたが、漢方飲み出して、自然妊娠で授かりました。

まめきち
妊活やめたら妊娠しました😆ストレス貯めず。妊活していた頃はまっったくさずからずで💦そろっとと旦那に言われ、しぶしぶ一回でまさかのでした。だから子作りした日もはっきり覚えています。

はじめてのママリ🔰
通販のローション使用したら👶できました🐣

はじめてのママリ🔰
44歳で第一子を出産しました。
卵がなかなか取れず、取れても胚盤胞まで育たなかったりで、ウムリンを飲んだり、ラクトフェリンを飲むのと直接膣内へ入れるものなど、アレコレ続けて、6年かかりましたが体外受精4回目で初めて陽性&出産まで繋がりました。
あと、体外受精も最後にしようと決めていて、移植前に酸素ルームに週3回入りました。(一応医学的に研究結果として妊娠率が上がったとの新聞記事があったので)

えっちゃん
チョコがあり妊活3年目に差し掛かるところで、もう自然は無理だよと2人の医者から言われたことでもう自然には無理かと諦めれた事と、子供が私たちのところに来たら楽しそうと思える生活をすると良いよと聞いて、ちょうどディズニー行く予定があったので子供が好きそうな乗り物のったり、他でも公園行ってお散歩したりしたら、人工授精をする前に授かれました!

おうちゃんまま
伊藤園の青汁、食事前のサラダ、はらまき、お風呂にはちゃんと浸かるくらいは意識して毎日やってました。
これがきっかけになったかはわからないですが、半年ほど続けて体外受精で授かりました!

なち
石神さんに行ったら授かりました!

プププランド
私はよもぎ蒸しに週2回通ってました!
元々冷え症で基礎体温も低く生理痛も重めでしたが、通っていくうちにみるみる改善されました。
1人目は結局体外受精までやりましたが、グレードの良い受精卵が7個でき、移植1回で妊娠することができました。
今2人目妊娠中なのですが、体を温め続けたのが良かったのか、妊活1周期目で自然妊娠できました。

y
痛いしお金もかかるんですが、卵管造影しました。
やった後半年くらいはゴールデン期?と呼ばれるくらい妊娠しやすいようで、私は8ヶ月後に妊娠しました!
ただ、かなり重い生理痛のような感じで、とにかく痛かったです…

青りんご
1人目人工授精、2人目顕微授精で妊娠した時は葉酸サプリやマカ、男性用のサプリ飲んだりいろいろしてましたが、もう妊娠はないなと好きな事をして生活していたら3人目を妊娠しました。
体質改善も大切ですが、なかなか難しいですが、意識せずにリラックスする、好きな事をして生活することも大切なのかなと思いました。

はじめてのママリ
子供を考えていた時に丁度別のことでストレスがあり、整っていた生理周期が少し短めになっていました。
ストレスを溜めないように好きなことをする、便秘解消、毎朝白湯を飲む(日中もなるべく白湯)、湯船に浸かるを実践して生理周期が整ってきた矢先の妊娠でした✨️
あと葉酸サプリは飲んでいたのですが、飲むと妊娠を余計意識してしまうので妊娠した時は飲んでなかったです💦

はじめてのママリ🔰key
初めまして!
私の場合はタバコは辞めたものの、食事制限や体にいいものとかは続けられる気がしなかったので漢方診療所に通ってました!
血の巡りが大事だそうで子宮内膜6mmから妊娠時14mmまで厚くなってました!
ついでに肝臓と腎臓の数値も良くなってました(笑)
ただ、漢方薬局・整体・鍼などのネットの口コミは胡散臭いので鵜呑みにはせず実績など数字で出してる所が良いですよ〜!

こっこ
麦茶飲んで血流やら体の流れがサラサラになって授かりました!
あとはストレス。ストレスがない事が1番大きいと思います☝️

むみーん
とても太っていたので(BMI33〜35)妊娠もしたいけどとりあえず体調整えるところからかなと思い、ダイエットのために行ったことが、結局妊娠に繋がりました。
①毎日食べる味噌汁に、みじん切りorすりおろした生姜ひとかけを入れる。生姜好きなので、味噌汁だけでなく、冷奴やそうめん、うどん、そば、、、他にも野菜好きでねぎ、みょうが、しそ、ごまなど、薬味はたくさん使いました。
②YouTubeで家でできるストレッチを検索してする。最初は体動かすのが楽しくてスッキリしたので激しいダンスとかを真似して楽しんでました。あとは筋肉増やしたい(代謝を良くして効率よく痩せたい)と思い、少しだけ筋トレしました。
これで1人目2人目を2ヶ月で妊娠できました。残念ながら痩せないうちに妊娠してしまいましたが、体力はある間に出産できました。気のせいかもしれませんが、激しいストレッチをした直後が血行が良くなったのか、良かった気がします。参考にならないかもしれませんが、よく食べてよく運動するのは、妊活じゃなくても、体のためだけでなく、精神的にも良かったです。

よろしくお願いします!
痩せたら妊娠しました!
関係あるかわからないけど、
参考にしてみてください!

ママリ🔰
葉酸、ビタミンD、納豆を食べてました。
結局流産しちゃったのですが、流産してからすぐ、多嚢胞には豆乳がいいと見たので毎日飲んでいたら一ヶ月くらいで初めて排卵痛を経験し、流産して翌月に無事娘を妊娠しました!

はじめてのママリ🔰
妊活をしだしてタイミングで約1年くらい授からなかったので卵管造影をしても授からなかったらステップアップしていこうかと検討していました。卵管造影後、気にしすぎるのも良くないと思いあまり妊娠を過度に意識しないようにゆったりと過ごしているとその周期で妊娠しました👶🏼😭🤍
後は冬の時期はとにかく冷えないように腰とお腹にカイロとよもぎ蒸しパットを貼って過ごしていました!

杏
病院通ってもなかなか妊娠できなかったので妊活を頭から取っ払い、ダイエットの為にジョギングや筋トレ、プロテイン飲んだり高タンパク低カロリーな食事にしたら妊娠しました!

くるみ
一人目の時全然妊娠せず、人工授精までの治療を一通りしましたが妊娠せず。
すべて諦めて、ストレスで弛んだ体を引き締めようと本格的に運動を始めて2ヶ月くらいしたら妊娠しました。
不妊治療では排卵が遅く、卵子が古くなってから排卵するので万が一受精しても着床しないかもと言われました。運動不足で卵子を排出する力が弱くなってたのかもしれません(素人の見解)

はじめてのママリ🔰
アボカドとキウイの食べ合わせは神。ホルモン注射で一発妊娠したアラフォーです!

むぅむぅ
体外受精の移植6回目でやっと妊娠できました。
やったことは、ひたすら温活とタンパク質や鉄分を積極的に摂ったり、ラクトフェリンやサプリも飲んでいました!
あとは体外受精の病院を変えて、
注射も今まで使ったことのない薬を使い、
その病院の1回目の移植で妊娠でき、病院を変えたのもよかったのかなー?と思います。

バニラもなか
毎週焼肉!!
焼肉屋さんに毎週行っていたら妊娠しました。

りんは
私も去年流産したのですが、
今、妊娠できています。
気にしていたのは、
とにかく水をたくさん飲んで
腸をきれいにすることを考えてました。
タメになる妊活を見ていましたが、
最初に気にする事は腸内環境をよくすることだと聞いて試していたら、
すぐに妊娠することができました。

はじめてのママリ🔰
私は、葉酸と鉄はサプリで飲んでましたが、あとは好きなことばかり、してました。
推し活だったり、お酒とか好きなもの、食べたりと。
あまり、気にしなかったら授かりました。

ルビーはじめてのママリ🔰
誰か…旭川の方で、赤富士描いて下さる方探しています。良かったら…いらっしゃいませんか?

ポニョ
子宮周りを温めて(薬局で売ってるよもぎ蒸しパッド、腹巻き)、骨盤矯正し、骨盤周りの血流良くするように心がけました。
後は、東洋医学系の婦人科で漢方を処方してもらったり、サプリを飲んだり、デトックスしたり。。ありとあらゆることしました笑
最終的には夫の精子が少なめとのことで、夫にサプリ飲ませたら出来ました!

はじめてのママリ🔰
私は排卵日の前後5日をほぼほぼ主人と仲良ししました。
結果妊娠しましたね。

はじめてのママリ🔰
私も初めての妊娠は流産で、その後妊活しましたがなかなか授からず、、葉酸サプリとルイボスティー飲んだり婦人科に通って漢方を飲んでいました!排卵検査薬を使ってタイミングを取ったりと1年後に授かりました👶🏻基礎体温もつけていましたが、体温の上がり下がりで気持ちが左右されて落ち込むこともあったのでストレスになりすぐにやめてました🙇🏻♀️

はじめてのママリ🔰
31,33,37と不妊治療して妊娠しましたが、42歳で自然妊娠しました。
水素吸入してたのがよかったと思ってます😊

sinmama
妊活を忘れて登山しました

ババヘラ
36で1人目、38で2人目うみました。特に妊活などしていません。長いこと生理不順があり、お股カイロ生活をしてみると暖かく気持ちがいいのと生理含め調子がいいので、布ナプキンはじめました。その1ヶ月後くらいに不正出血で受診したら妊娠でした。

はじめてのママリ🔰
生理不順もあり排卵もしてなくて
妊娠しにくいできにくいと言われ
タイミングでもダメで不妊治療はしない方向で諦めようとしてました
旦那さんはサウナ大好きだったんですが一時やめて
2人で緑茶や紅茶、烏龍茶からルイボスティーに変えたり基礎体温計ったり温活したり(実際に平熱35℃から36.9℃まで上げました)
私はBMIが27あって太りぎみだったので25まで落とすようダイエットして妊娠しやすい体を作りました
そして食べ物も昔の人が食べてたような根菜類や和食中心の生活をして
赤ちゃんがほしいというより
旦那さんと楽しもうと妊活気にしなくなった次の月に息子がお腹の中に来てくれました👦

とも
基礎体温を毎日測り、排卵検査薬も使いました。
私は元々、排卵日近くや排卵日かな??という日はおりもの様子が顕著に変わって体の変化もあるので分かりやすかったです。
1人目は妊活せず自然に任せてたらすぐに妊娠。
2人目は上記のことをしましたが
幸いにも1周期目で授かりました。
義務的に行為をするのは少し抵抗ありましたが、
事前にスキンシップ多くして、「赤ちゃん来てくれたら嬉しいね~」と
なるべく楽しい気持ちでいるよう心がけてました。

こてっちゃん🔰
自然妊娠は難しいだろうと言われましたが、卵管造影したその月にタイミングとったら妊娠しました。

なぎ🔰
2年不妊治療をしました。
移植は5回しました。
食事内容や生活リズムを整えたりもしましたが、私の場合は治療を半年休んでる間に5キロ痩せたのが良かったと思います!
休んでた半年間はオンラインゲームにハマり生活もめちゃくちゃで食べる量も減って結果痩せましたが、ストレスフリーの生活が良かったのか?痩せたのが良かったのか?
治療復帰して最初の移植で妊娠しました!

シェリー
ちょっとお値段が張りますが、凛道の妊活の漢方サプリメントが良かったのかも知れません!
38歳で2回目の妊娠ができました!
しかも、妊活1回でできました(^^)

しゅがぽん
1年避妊なしで妊娠せず、クリニック受診するも夫婦共に異常なし
病棟看護師だったのですが、上司に相談し、思い切って夜勤をやめてみました
そうしたら1ヶ月で妊娠しました
ストレスや規則正しい生活って大切なんだなあと思いました
当時の上司にはワガママを聞いてもらって本当に感謝しています

はじめてのママリ🔰
体外受精で初回は卵の質もあまり良くなくて着床せず、葉酸、ラクトフェリン、亜鉛のサプリを飲むようにしました。
後はシャワーだけじゃなくてなるべく湯船に使って体を温める、飲み物は常温かホットで、など…取り入れやすいものは試して2回目はうまくいきました。
後は考えすぎたり怒りに支配されないように気持ちを切り替えてリラックスも心がけました。
カッとしそうになったら深呼吸、赤ちゃんのため!と思って落ち着くように。

はじめてのママリ🔰
自分もだけど旦那にお酒を控えて貰いました。
精子の質に関わるらしくて。

はじめてのママリ🔰
元々2回顕微授精したけど着床しなかったため
地域で評判のいい病院に変えて顕微授精したら一回で授かりました。
先進医療のザイモート、ピクシーを使いアシステッドハッチングもやりました。
レスベラトロールのサプリも採卵の周期に飲みました。
それと移植の数日前に温泉旅行に行って楽しんだりたくさん入浴して血行を良くしました。
それと不妊治療始めてからは禁煙してましたが転院して禁煙やめてから授かりました。
(移植してからはまた禁煙しましたが)
タバコが良いわけではなく我慢しすぎるのをやめたのが良かったのかもしれません。
それとあんまり期待してなかった周期での妊娠でした。
何か参考になれば!

はじめてのママリ🔰
何が妊娠の決め手になったのかはわかりませんが、妊娠前から葉酸サプリを飲んだり、仕事の休憩時間に散歩したり、食生活など気をつけていました。
私の場合はタイミング法+排卵誘発で授かりましたが、かかりつけの先生の指示通りに生活していました(基礎体温もつけていて、受診時に先生にその体温表を見せて相談してました)。
シリンジ法も、タイミング付近で試してましたがそれが決定打になったかどうかは「?」です😅
あとは他の方々がおっしゃるように、「今回で授からなくても気にしない!普段通り!」とリラックスして過ごすようにしてました🍀

ゆうか🔰
ファスティングした後すぐに2人とも妊娠しました👼

みぃ
PMSだったので、長い間ピルを飲んでいました。ピルを辞めたあと、生理が来なかったので、婦人科の先生に相談したところ、血液検査して女性ホルモンが少なく、卵がないかもしれないと言われました。生理が来るようにピルとは逆の治療して、子供は授かりものだからできたらできただし、できんだらできんだしと思って、猫を可愛がってました🐱(今も可愛がってますが)この時点で諦めたので、それが良かったのかもしれないです。引越しがあったので、それが終わると授かりました😊
コメント