
支援級に年度途中で入れる小学校の特徴は何でしょうか。
基本、支援級は年度途中に入るのは難しいと思いますが、年度途中でも簡単に入れてくれる小学校は他とどう違うのですか??
知り合いの小学校がそうみたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
支援級の定員に空きがあれば入れると思います。
うち子の学校は一年生の定員はオーバーしています。
基本、支援級は年度途中に入るのは難しいと思いますが、年度途中でも簡単に入れてくれる小学校は他とどう違うのですか??
知り合いの小学校がそうみたいです。
ママリ
支援級の定員に空きがあれば入れると思います。
うち子の学校は一年生の定員はオーバーしています。
「その他の疑問」に関する質問
出産祝い祝いについてです 先日知人が出産をして、 私が出産した時に5000円相当くらいのプレゼント(おむつケーキ)をもらったので私もおむつケーキではないですが同じくらいの金額の物のプレゼントを渡そうと思ってまし…
保育士さんや保育園に通ってる方知ってる方がいたら教えてください。 こどもが1歳児クラスに通っていて、迎えにいくと他の子ども達がわたしに寄ってくることがあります。 ハイタッチ求めてくる子がいるので特に何も考え…
小学校を休んだ分の授業内容について教えてください! 今年一年生になった子どもがいます👦🏻 今のところ休まずに学校に行けていますが 例えば休んだとしたら、その分の授業内容は どこでどう取り戻すのでしょうか? 家で…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
もうオーバーしてるんですね😳
ママリ
そうなんです。そして転入も5人いたらしくうちの所は途中からは難しいです。
はじめてのママリ🔰
5人も転入するとかあるんですね!
普通級で試したものの、やっぱり…って感じだったんですかね??
早いもの勝ちですね💦
ママリ
多分そうだと思います。また、うちの自治体は各学校に支援級がある訳ではないので(4校に1校ぐらいしか無い)激戦ですよ…
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
支援級ない学校あるんですね。。
それは大変。。。