
末っ子の名前に【結】という漢字を入れて結び最後の子と思っていたんで…
末っ子の名前に【結】という漢字を入れて結び最後の子と思っていたんですが、最近猛烈に4人目が欲しくなってしまいました…
また、4人目が出来るなら次はどういった名前にするのがいいですかね…
ちなみに一番上の漢字は一部に一番といった意味が含まれ、二番目の子は上の子と仲良くして欲しくてそう言った由来も含まれています。末っ子はみんなを結んでくれるように…と3人とも一応意味のある名前をつけてしまったんですが4人目は、、
まだ出来るか分かりませんが何かいいアイデアありますか??
知り合いが…とか参考までに教えてもらえると嬉しいです。
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ちょこぱん
4人目が本当の最後なら「絆」が思い浮かびました!

はじめてのままり
紡(つむぐ)とか幸(こう)とか
どうですか?☺️💓
みんなを紡ぐ、周りを幸せにする
とか意味合い素敵だなって思います♡
-
ママリ
つむぐ、幸せのこう!とても素敵です💓考えてくれてありがとうございます😊❤️
- 4時間前

むにゅ
上3人全員が1人目、2人目、3人目と明らかにわかるような名前じゃなければ誰も意味とかわからないので結が最後じゃなくてもそこは気にしなくて良いと思います。
結びを終わりの意味の結びではなく4人目が生まれたら縁結びの結と捉えてみては?
そこからつなぐとか絆とか末っ子なので癒しとかそういう意味のある字を4人目に当ててあげるのも良いかなと思います😊
-
ママリ
あまり気にしなくてもいいんですね☺️
縁結びという捉え方素敵です💓
つなぐ、きずなは上の方も考えくれまして素敵な名前ばかりです❤️ここまできたら意味のある素敵な名前をつけてあげたいです☺️ありがとうございました!- 4時間前
ママリ
絆!!とても素敵です💓考えてくれてありがとうございます☺️❣️