※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

息子が小学1年生で、週2で水泳に通ってます。最近アフタースクールも行…

息子が小学1年生で、週2で水泳に通ってます。
最近アフタースクールも行きたい!と言います🤔
アフタースクール(学童)ってどうですか?
お休みもさせやすいですか?✨

コメント

はじめてのママリ🔰

お休みは自由なので全然大丈夫ですよ☺️
ただうちは働いてる人ばかりなので基本みんな毎日行ってる感じですかね!

  • ママリ

    ママリ


    私は深夜パートで子供が学校行ってる間に寝てるので睡眠時間少しでも伸ばせたら楽なのでアフタースクール興味あります😊✨
    教えていただきありがとうございます♪

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

学童行ってます!
休みは自由ですが、みんな仕事があって預けてるのでほぼみんな毎日行ってますよ

  • ママリ

    ママリ


    私は深夜パートなので昼寝てるので学童行かせれたらだいぶ助かりそうです✨
    クラスの3分の2は行ってそうだし、本人も行きたがってるので検討してみようと思います😊

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請する際に
    うちの学童は16時以降の就労証明が必要です。
    それがないと申請出来ないです。

    お住まいの地域の学童の申込み条件確認してみて下さい。

    • 11時間前
ママリ

週間4で習い事してますが学童行ってますよ😃
スイミングの日は15時50分にお迎えでくもんの日は17時お迎えにしてます!
入れれば休むのは全然ありです
私はパートなので休みの日はほぼ休ませてます

  • ママリ

    ママリ


    徒歩10分ちょっとですが夕方1人で歩くの考えたら迎え行った方がいいですかね?
    休みやすいと聞いて安心しました😊
    スイミングの日も学童行かせて間に合うようにお迎えすれば良いんだ、と今気づかせてもらいました✨
    ありがとうございます♪

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ


    うちの学童は学校内で必ず親の迎えでないとだめなので💦
    近場の学童でもクラスでまとまっての移動だと思うので一人はないと思いますよ🙂

    • 4時間前