※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お仕事

本来1時間の休憩を30分に短縮して働くことについて、経営者だけが得をするのではないかという疑問があります。休憩を返上してまで働く意味は何でしょうか。

忙しい職場で本来休憩1時間なのに30分休憩したら仕事するってどう思いますか?
仕事が間に合わなくても休憩返上してまでする事ですか?
経営者が得するだけですよね?
30分サービスで労働する意味。

コメント

アパレル勤務ママ

労働基準法でアウトですね、、、

ゆか

独身の時はやってました💦
病院勤めですが、患者さんがずーっと待ってるのに1時間休む気になれなくて😅

経営者のためと思ったことはないですが、少しでも早く休憩から戻れば数人終わらせられるので…
周りのスタッフみんなそうでした。上司はピーク過ぎたら30分取ってね!と言ってましたがなかなかできず😅

サービスするつもりはないんですが、暇なときはのんびりして座ってるだけだったりするし、こういう時くらい~と思ってました。

  • ゆき

    ゆき

    暇になったら分割で取れるならいいですね。一度暇になって内職しましたが、そういう時でも15分すら取る考えがない上司です。

    • 4月26日
  • ゆか

    ゆか

    上司は声かけてくれますが、先輩たちが取らないのに私が取るのもなぁ…という慣習で取れませんでした💦
    声かけてくれるだけ、少しは気持ちマシになるかもですが…
    どうせ暇な声かけてほしいですよね、

    • 4月26日