※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
その他の疑問

自分や家族に食材のアレルギー持ちがいる方で、アレルギーの食材さえ食…

自分や家族に食材のアレルギー持ちがいる方で、アレルギーの食材さえ食べなければ、調理器具などが同じでも大丈夫な方いますか?
それを避ければ大丈夫、など。(スープなど混ぜ物はアウトだと思いますが)

レストランやホテルなど外食時にアレルギーの有無を聞かれた時、念のため全除去してもらってますか?

一応答えるけど除去まではしなくていいと伝えたり、
避けて家族に食べてもらったりで対応してる方いますか?

コメント

めいめい

自分がアレルギー持ちです。
食材そのものを食べなければokっていうものが2つあります。

お店によりますが、アレルギー対応可能なお店でもリスクを考えて「完全除去にのみ対応」というところが多い気がします。今までの経験上はそうでした。食材として提供して良いのか完全除去なのか、0か100かという感じで、どちらにするか選んでくださいと言われるので、そういう場合は完全除去でお願いしています。
ホテルなんかだと、完全除去なのかエキスはokなのか、と尋ねられることもあるのでエキスokと答えています。