
妊娠22週の初妊婦です。胎児ドッグと妊婦スクリーニング検査の違いが分からず困っています。胎児ドッグは胎児の異常を知るための検査で、妊婦スクリーニング検査も先天性異常を調べるもののようです。両者の内容が同じなら、スクリーニング検査を受ける必要があるのか知りたいです。また、スクリーニング検査は病院が自動的に行うのでしょうか。
妊娠22週の初マタです!
胎児ドッグと妊婦スクリーニング検査について教えてください🙇♀️違いが分からず困ってます💧
胎児の異常を知るために胎児ドッグというものがあると知り、受けてみようかなと思いました。調べたところ、妊婦スクリーニング(胎児スクリーニング?)検査を18〜24週ごろに行うとあって、こちらも先天性異常を調べる検査のようでした。胎児ドッグと内容は同じなのであれば、行う必要は無いのかなと思うのですが…。スクリーニング検査の他に胎児ドッグを行う必要性は有りますでしょうか?
また、まだスクリーニング検査は受けたことないのですが、必要な週数になったら病院側が勝手に行ってくれるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします✨
- ママリ(妊娠21週目)
コメント

ママリ🔰
だいたい同じものかなって思います。胎児ドッグの方が若干精密と言うか専門にしてるところが多いかな🤔
胎児スクリーニングも産院によってしてるしてないあるので、今通ってらっしゃる所に聞いてみるのがいいと思います😊5か所通って1か所は中期・後期スクリーニングありでした!
ママリ
ありがとうございます!😊
やっぱりほぼ一緒ですよね〜
それを踏まえて病院に行った時に聞いてみようかと思います♪
胎児スクリーニングは任意なのですね!出来なら早めにやろうと思います✨
ママリ🔰
任意ですが、今行ってるところはほぼ全員受けてくださいのタイプです。22週ぐらいまでが中期おすすめの週数だと思います🥹
他の4か所は妊婦健診のエコーのみでしたー!
ママリ
そうなんですね!ちなみに、胎児スクリーニングはいくらかかりましたか?結果までどのくらい待ちましたか?
良ければ教えてください🙏✨
ママリ🔰
中期が16500円で特に異常なかったので後日の妊婦健診の時に先生からさらっとお話しでしたー!当日は技師さんで「指も5本あるね〜唇もオッケー」と言った感じで見ながら教えてはくれました😊
2人目は毎回エコーが丁寧で引っかかったことがありますが、技師さんがエコー中に先生呼んで何人か見てその後の診察時に説明でした!
ママリ
見ながら教えてくれるのは凄い理想的です!✨それやりたいなぁ🤔
結構高いんですね!ネットで胎児ドッグは3万〜、胎児超音波スクリーニング検査は3000円からと出てきて、そのくらいかなと思ってたのでびっくりしました😳
その辺も金額やそれに伴う精密さは病院によって違うのでしょうかね。自分の行く病院では何があるか調べてみます!
ありがとうございます😊
ママリ🔰
スクリーニングってそんなにお手頃なところもあるんですね😳
2人目の時に検査で引っかかっていたら保険適応になってそのぐらいの金額と聞いたことはあります!
基本的に自費なのでバラバラっぽいですが、ドッグの方が高いのでよりよく見てそうですね🥹
ママリ
なるほど〜!🧐完全に保険適応外だと思ってたのですが、通常の妊婦健診で引っかかって行う人は適応になったりもするんですね!
ドッグが良いけど高いかなぁとも思うのですが、ドッグでなくてもママリさんの様に16500円くらいでそうやって見てもらえるならスクリーニングでも全然安心出来るなぁと思いました✨
とても参考になりました♪☺️