
コメント

はじめてのママリ🔰
測り方が悪かったのか、2層にはならないし
高温期もよくわからなかったですが
妊娠しました🥺!
2人とも排卵日を病院で診てもらい、
タイミングを取る他力本願です😂

はじめてのママリ🔰
基礎体温はガタガタでタイミング本当に難しかったです。私は着床したと思われるタイミングで高温になり、数週間後に検査したら妊娠してました✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり高温にはなるんですね〜(;o;)!
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温上手くつけれた試しがなかったので、頑張って毎日測ってましたが、今となってはあてにならなかったです😭
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
基礎体温ガタガタ、低いまま妊娠しました!普段は割と二層だったので、今期は無排卵なのかな〜と思ってたら妊娠してました😊
胎嚢確認した日も体温は36.00でした😅
-
はじめてのママリ🔰
36.0℃!😮
妊娠した友人から「36.5はないとダメだと思う…」って言われてたので毎朝体温見ては落ち込んでました😭✨ありがとうございます!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も同じような認識でした🥲
妊娠維持できるのか不安になり病院の先生にきいたら、そういう人もいるよ〜と言われましたので体温が全てではないと思います☺️✨️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ええええすごく嬉しい情報です😭!
私も基礎体温よくわからないまま病院通って、今月ベストなタイミングをとりました…どきどきして予定日待ちます😭✨✨
はじめてのママリ🔰
妊娠しても基礎体温下がったり、
気にするのがストレスで、もはや測るの辞めました😂!!
私の中では全然役立ちませんでした🤣
妊娠してますように👶🏻💕💕
はじめてのママリ🔰
私も体温下がるだけで涙が出そうになったので一回辞めたんですけど、また再開しました…🙂💦そしてまた振り回されてます笑
ありがとうございます🥹♡