
主人が手術を控え、不安でいっぱいです。どのように支えれば良いでしょうか。子供の前では普通に振る舞うべきでしょうか。
5月に主人が人工関節置換の手術をします。
聞いた時は外科だし特に何も心配してなかったのですが、
いざ先生の説明や同意書を目の当たりにしてものすごく言いようのない不安がよぎりました。
大袈裟かもしれないけど、もし何かあったらと思うと怖くて涙が出てしまいます。
大丈夫だとわかってても、100%成功するとは言えないと言われた時点で、まだ子供も小さいし、自分にとっても大事な人を失うかもしれないという恐怖でいっぱいです。
似たような経験をされた方いますか?私どうしたらいいんですかね?
実際本人が一番不安なはず、
こういう時って妻としてどう支えたらいいんですかね?
子供の前では普通にしていたらいいんですよね?
なんかまとまらなくてすみません。
- めいびー(1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
今逆の立場なのですが、、、
私がこの前癌の手術して今入院中なのですが、
旦那はマイナスな言葉は絶対に言わないです!
落ち込んでるラインをしたときは、
そんなの当たり前だよ。泣きたいときは泣いていいんだよって言ってくれたら、嬉しくなりました!
あの承諾書とか文面にしたら怖いですよね😅
帰ってきたら何しようね!とか
前向きなことを必ず言ってくれます!
旦那は癌で自分のお母さんを亡くしたので、私のこともすごい怖いと思います。
だけど、弱みは一切見せない!
そして、子供のことは任せて!って言ってくれるので、
こっちのことは気にしないで
手術とリハビリ頑張ったら一緒に〇〇しようね!とか
明るい言葉をあげてあげるといいかもですね😊
あと、大好きだよ!とか
いつもありがとう!とか言ってあげると嬉しいかも?お二人の関係性がわかりませんが笑
あまり言わないのに急に言われると嬉しいかも?笑
子供の前では明るく!
パパ帰ってきたら何してほしいー?とかどこに連れてってもらおうかー!とかそういう話とか😊
今は毎日ビデオ通話してますよ!
ご主人は今まで以上にパワーアップして退院してくるので待っててあげましょ🙌😌
不安ですよねー。
私も逆の立場だったら不安で仕方ないかも😅💦
大丈夫!大丈夫!!

めいびー
ありがとうございます☺️
よかったです!笑
でもお年寄りの方だと目が覚めないケースがあるの初めて知りました…
たしかに!🤣
んー、動画とか撮っておいたほうがいいかな?笑
病院のルールで結局手術日は私しか行けないので、ふざけて終わりそうです(笑)
でも頑張って、待ってるねとかは言ってあげたいと思います!!!
そうなんですよね〜💦
そういう意味でも本人は不安だろうから、そこはなんとか妻としてサポートできたらなとは思ってます💦上手くできるかわからないけど💦笑

ママリ
だからお年寄りになると手術できないってことなんだと思います。麻酔で目が覚めないのか、麻酔後の自力呼吸が難しくなるのか忘れましたが、そんな事言ってたような言ってなかったような😅💦
なんか楽しそうなご夫婦だと想像しましたので、いつも通り時間が来るまで楽しくしてましょ!
上手くできるかどうかとかはね、、実際なってみたいとわからないし、、
もう時が経つのを待つしかないですよねー🥲
とりあえず旦那さんはより強くなって戻ってくるので安心して過ごしましょう✨✨
まだ家にいる間にやりたいこと食べたいもの一緒にやっておくといいですよ😊👍
-
めいびー
勉強になりました😨
主人とは同い年なので、友達の感覚もあります🤣
早く手術日きてほしいような、ほしくないような…そんな感じです🙈
そうですね、やりたいことやっておこうとは思います!
手術して今より良くなることを想像して前向きにいたいと思います!ありがとうございました😖✨- 4月25日
めいびー
主様も大変な中、返答ありがとうございます😖😭
病院には夫婦で行ったのですが、ふと1人になると不安がよぎって涙が出そうになりながら帰ってきました。
子供たちの前ではなんとか笑って過ごしていられてますが…
やっぱりこっちが不安な方が良くないですよね💦
手術日は仕事休んで手術前後は会う予定なのですが、なんだか今から泣きそうです😭笑
前向きにその日を迎えたいと思います!!!夫婦仲は良いので、手術日まで大好きを伝え続けたいと思います!!!
ありがとうございます😭😭😭
もーーーー不安でしかない中、誰にも言えず今やけ酒してましたーーーー🫠🫠🫠
ママリ
いえいえ😊
そりゃもちろん最悪のことを想像しちゃいますよ。
1人のときは泣いて大丈夫😌
泣くとスッキリして、よし!支えられるようにがんばろう!ってなると思いますし🙌
ちなみに、若いうちは麻酔で目を覚まさなかった、ってことはほとんどないみたいです。歳をとるとそうではないらしい?
私は麻酔で起きなかったらどうしようって心配してたんですけど、それ聞いて安心しました。
あと、手術前旦那が内緒でお守りを買ってきてくれました!
すごい嬉しかったです😌👍
2人の大切なものとかを渡してあげたり入院セットに入れてあげてもいいかもですね🤭ご主人も頑張れると思いますよ😊
悩んでるときは飲みましょ!!🍺
今日も1日お疲れ様でしたっ✨
めいびー
ありがとうございます🥹
一晩寝て、少し整理できてきました。
また日が近づくにつれて泣くかもしれませんが…💦笑
確かにその発想なかった😨一応30代なのでまだ若いですよね?🤣
お守りいいですね!!私も何か安心グッズ?渡してみたいと思います!
あともう一つ聞きたいんですが、
当日手術前会えるみたいなんですが、なんて声かけしたら心強いですか?
今頭の中でシミュレーションしてるんですが(笑)、多分格好を見た時笑っちゃいそうで「ウケるw写真撮っていい?」「あとでねー👋🏻」
くらいしか出てきません😇😇😇w
なんかもうちょっと気の利いたことを言ってやりたいんですが…どんなこと言われたいですか?
ママリ
少しスッキリできて良かったです😊
まだ若い方に入りますよ!笑
私も30代!大丈〜夫👌笑
えーー、なんでしょうね?笑
お互い結構緊張しちゃってるし看護師さんもいるからあまりリラックス感はないかも😂
でも普段通りが一番だと思います!
ベッド内だったらリラックスしてると思うので写真とか撮って楽しむのもいいかもですね👍
私は最後肌に触れたかったので、ハイタッチをして別れました🙌
頑張ってね!
待ってるからね!
いってらっしゃい!
そういう普通の言葉で大丈夫だと思いますよ⭐︎
ご主人の場合、手術も大掛かりだけど、その後のリハビリの方が辛そうですね💦💦
おそらくできない自分にイライラしたり落ち込んだりして八つ当たりされるかもしれないので、(特に男性は強がりだし?w)
そこらへんの心のサポートをしてあげられるといいかもですね!
手術前で2人きりのときは
リラックスした感じで過ごせるといいですね!